アイデア100選会/座るだけで背筋がピン!低反発円座クッ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(miuさん)

株式会社 後藤のヘッダー画像

レビュー

なにゆえに“ダメダメ日本”が超円高になるのか 「通貨は国力をあらわす」と言われる。確かに、日本はまだ経常黒字の国だ。しかし、日本の公的債務はGDP比でみると約180%とギリシャより深刻で、その上、東日本大震災で大打撃を受けた。 その震災後から円が急騰するとは、いったいどういうことなのか。「米国も欧州も景気が悪いので、自国通貨安にしたい。オバマ大統領は輸出倍増計画をぶち上げています。輸出を伸ばしたいならドル安にするのが一番、手っ取り早いですから」。 仁義なき“世界通貨安戦争”で日本は劣勢なのだ。 「短期的には、海外からの資金引き揚げ(リパトリエーション)が起こっています。余裕資金で海外に投資していたものを、余裕がなくなって円に戻す動きになるので円高になるんです」 つまり日本は景気が悪くなると、円高になる構造。「それに、保険会社が支払いのために円が必要です。復興のためにも円が必要なので、円高圧力が強まってしまいます」。2月にニュージーランドで震災があったときも同様に、NZドルが上がった。 というわけで、理不尽な円高が進行中なのだが、これには抜け道がないわけではない。お金をどんどん刷ればいいのだ。 「為替を決めるのは最終的にはお金をどれだけ印刷しているか。過去3~4年で考えると、アメリカは日本の1.3倍も印刷しています」。 手を打たなければ、月1円ペースの円高となり、来年3月には70円割れもある。国内外の要因で円高がこれからも続く5つの理由!理由1 米国&欧州は自国通貨安により貿易黒字を増やしたい!ユーロ安によりドイツの輸出競争力が蘇生 ギリシャの財政破綻で経済危機に直面するかと思われたユーロ圏だったが、輸出大国ドイツにはユーロ安が追い風に。世界でドイツ製品の販売価格が下がり、輸出企業の業績が急回復した。理由2 金やスイスフランと同様、危機的な状況時に安全通貨として買われる!非常事態時に世界の投資家は資産を安全な場所へ移す 同時株安や金融不安といった経済的リスクが発生すると、円は買われる。リーマンショック時もドルとユーロに対して急激に円高が進んだ。今回、円は対ドルで75円台の戦後最高値を更新。理由3 海外へ投資している国内投資家が海外資産を売っている!景気悪化で国内投資家が外貨建ての資産を取り崩す 景気がいいと国内投資家は外債でも買おうかという気になるが、景気の悪化で余裕がなくなると海外資産を取り崩す。短期的には地震発生で生損保の支払い目的の資金引き上げが発生。理由4 震災からの復興のための資金が必要とされている!復興のためには巨額の円資金が必要に これから東北の被災地では、大規模な建設やインフラ整備が進む。復興資金はドルやユーロでなく「円」。どれくらいの資金が必要になるかわからないが、円需要が高まることは確実。理由5 米ドルに比べて日本円の紙幣の供給量が少ない!最終的には為替はお札の印刷量で決まる 為替の長期的なトレンドには、紙幣の印刷量の差も影響する。例えば、米ドルと円を比較すると、過去3~4年間は、米ドルが日本円の1.3倍ほど多く刷られているので、円高ドル安になっている。------------〓株式会社 後藤さんの低反発円座クッション「座(ザ)・クッション」暮らしを楽しく、快適にがモットーな後藤さん。「座(ザ)・クッション」は座面に傾斜をつける事で使っていると、自然に背筋がピン!としちゃう不思議なクッション!椅子の上において使ってもいいですし、フローリングでもOK!出産後は授乳やら何やらで猫背になってしまったので、これは嬉しいクッションです。座っているとお尻が痛くなりますので、それにも勿論嬉しいです。座り心地は自分で気をつけないと猫背は解消されませんが、このクッションがあると姿勢がいつもよりは良く保てている気がします。そして産後女性の円座としても喜ばれるクッションだと思います。痔主さんも痛みが軽減されて良いですね。ありがとうございました。アイデア100選会ファンサイト応援中

投稿日時:2011/10/13 : 35歳からの妊娠・出産 提供:株式会社 後藤

「座るだけで背筋がピン!低反発円座クッション「座(ザ)・クッション」(株式会社 後藤)」の商品画像

座るだけで背筋がピン!低反発円座クッション「座(ザ)・クッション」

価格:1,200円(税込)

長時間パソコンの前で座られている方必見! 座り続けは結構「腰」に負担が! クッションの傾斜でただ座るだけで自然と背筋がピン! 低反発素材で耐圧分散の効果も!

ショップへ行く