『吾左衛門のモニプラ☆ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社米吾 |
---|
鳥取県で丁寧に育てられた境港サーモンを使用する洋風押し寿司を3名様に!! 鳥取県で丁寧に育てられた境港サーモンを使用する洋風押し寿司 境港市で育てられたサーモンを使ったお鮓「吾左衛門鮓 境港サーモン」 とても綺麗な大山の伏流水で卵から稚魚まで育てられ、その後境港の沖合にある養殖場にて育てられた国産のサーモン、名付けて「境港サーモン」。日本海で育てられたサーモンは、低い海水温と荒波のおかげで、脂が適度にのり身が引き締まります。また、養殖中に与えられる餌は全てパソコンで管理。魚の食欲をパソコンが判断し、自動的に餌が撒かれ、脂も良質で歯ごたえの良いサーモンとなります。そんな、こだわりまくりのサーモンを新鮮なうちに活き〆し、香り高い特製ブレンドビネガーに漬け、桜チップで軽くスモークしました。その背身を鳥取県産米の酢飯にのせて白板昆布で巻き、さらに中段には、腹身と二十世紀梨の地酒で煮た砂丘長芋をはさみました。 おいしそうーたべたーい 株式会社米吾
ゆみ0930 2018-08-18 11:16:11 提供:株式会社米吾
Tweet |
米吾(こめご)は鳥取県米子市で300年の歴史と伝統を受け継いだ老舗駅弁屋です。
米子市に鉄道が開通すると同時に、米子駅駅弁を始めお弁当・仕出し料理など地元に密着した商品を提供し、食文化の豊かな可能性を追求してきました。昭和53年には、年間60万本を販売する人気商品、吾左衛門鮓(ござえもんずし)の製造を開始しました。