『ごはん党!通販販売 長うら一等米工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
長うら一等米工房 |
---|
先日、モニプラさんで「長うら一等米工房」さんのイベントに当選しました☆
「あなたが食味鑑定人!お米を評価せよ!」というイベントで、銘柄、産地、生産者を知らされずに、先入観なくお米を食べて評価するという「目隠し検査」です\(◎o◎)/!
「『すごくおいしい!』って書いて、実はタイ米でしたって後で知らされたら恥ずかしいね(^_^;)」
などとダンナとしゃべりつつ、いつもどおり炊いて、食べました♪
見た目は、いつも食べてるお米とそんなにかわりません。
つやつや、ふっくらです(*^_^*)
味は・・・
おいしかったです☆
米の味ってどう表現していいんだろうねってダンナと話し合いつつ、
「いつものお米より、味が濃厚で、甘みがつよい」
という結論に達しました。
ちなみにいつも食べているお米は、地元のもので、だいたい10kg3000円くらいのコシヒカリです。
普段のお米も結構おいしいので、モニターのお米と全然違う!ってことはなかったですが、普段のお米のほうがあっさりしてる感じでした。
お米の味って、「まずい」のははっきりわかるけど、「おいしい」の違いを評価するのは難しかったです(^_^;)
長うら一等米工房さん、おいしいお米をありがとうございました(*^_^*)
あかり 2010-05-11 00:00:00 提供:長うら一等米工房
Tweet |
こんにちは!
長うら一等米工房精米士 吉野将弘です。
当店は玄米を白米に精米するお店。簡単に申し上げますと「皮むき屋」です。
私達のこだわりは「一等米」と「鮮度」
一等米の生産者は国内に無数にいる中から選びぬかれた、屈指の技術を持つ農業家のみなさまです。
大自然の中でたいせつに育てたお米を、笑顔でたのしく召し上がって頂きたい!
そしてたいせつに育てあげた玄米の「鮮度」にこだわり、実店舗同様にご注文を頂いてから精米をします。
さぁ わたし達と一緒にあなたにとって最もふさわしいお米に出逢う旅へ出かけましょう!