ドクターベジフル青汁

野菜不足を解消するには?
もう青汁を飲むってことは定番になりつつあるような印象です。
栄養価も高く、普段の食事からはとりにくい栄養分も含まれててまさに強力サポーター!!
こんなにいい所はあるけれど、やはり色から察するにニオイや味に難がありそうという印象も根強い。
せっかく良い栄養があるから、美味しくつづけやすいのがベスト。
いろんな種類がでているから、自分に合う青汁で健康管理したいですね!
味や栄養に優れているこだわりの青汁はコチラ!!

ドクターベジフル青汁は、九州産やさいの栄養をおいしく手軽に摂り入れられる完全無添加の青汁
野菜のプロが本気で作った美味しくて飲みやすい青汁、九州産の安心・安全な原材料だけを使用しているそうです。
21種類もの野菜が1杯で摂れるため、野菜不足やボディメイク、体調管理に悩む方におすすめ。
モンドセレクションを受賞、品質と美味しさはお墨付き!

早速いただきます。
1日1~2包を目安量とあるので、朝食に置き換えや野菜が足りないと感じる食事と一緒といろんなシーンで飲みやすそうです。
作り方は、水や牛乳によく溶かすそう。
この時、お湯や熱い飲み物で溶かしてしまうと酵素が壊れてしまうそうなので、温度に注意!
寒いとつい温かいものを飲みたくなるけど、ちょいと耐えましょう~ この部分はデリケートな作りなのですね。

常温かぬるめの白湯なら大丈夫かしら。 ほぼ常温水で作ってみました。
中身は抹茶のようなきめ細かな粉末、スプーンでしっかり混ぜると◎
味は、イメージよりも青臭さがなく爽やかな飲み心地。

えぐみがなく、しっかりホウレンソウのような青い野菜を食べている感覚。
ほのかな甘みはさつまいもやカボチャでしょうか。 素朴な味わいで優しい味。
シンプルな野菜ベースでこんなに美味しいとは想像以上で驚きました。
この味なら食事にも合うからしっかり飲めます。
粉っぽさをさらに気にしないためにヨーグルトに混ぜても良いですね。 冷たいし、乳酸菌も含まれるからパワーアップしますかね?
飲んでいると肌の調子もよく、便通もいつもより快調なようです。
体に老廃物を溜めない、疲れにくい体つくりのためにも毎日飲むと元気になれる青汁だと思います。
ごちそうさまです!
どうもありがとうございます
グランデファンサイト参加中
投稿日時:2018/12/20
:
aromaaroma
提供:株式会社グランデ