閉じる

『グラントマトのファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 グラントマトのファンサイト グラントマト株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【グラントマト】BG無洗米26年福島産コシヒカリ5kg 試食モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

洗わずに美味しいご飯を!無洗米デビュー

無洗米は、東日本大震災のあとかなり広まってきたように思います。とはいっているものの、我が家ではまだ使ったことがなく。
ブログのお友達のコメントを見て精米コーナーの機械をチェックしてきました。この中の”上白”というのが、無洗米らしい。





グラントマトのファンサイトファンサイト参加中
モニプラ、グラントマトさまより、BG無洗米福島産コシヒカリ5kgをモニターさせていただきました!


計量カップが違います。右はいつも使っているカップ。左の、凹みの部分が、ぬかを除いた量。

右はいつも食べている福島産コシヒカリ。左は、無洗米。白さが違いますね。



早速炊いてみました。
あ~、やっぱりとごうとしている。研がなくてもいいんだよね。軽く流す程度でいいらしい。
炊き上がって塩むすびを作ったらオカマにご飯がくっついていないのに気づきました。


しゃもじにもくっつかない。いつもは、お湯に入れてふやかしてオカマとしゃもじを洗っているのに。
炊きたて、少し食べながら、おにぎりつくります。握りやすい!

これを、6時間おいて食べてみました。というのはお弁当に毎日おにぎりを握っているのですが試してみないと、、、、
6時間経っても、ベチャベチャしたり、かちかちしたりしません。


主人は1個食べて「これが無洗米なの?」って。私もそう思いましたが。
「いつものごはんより、甘味が少ないかなー」って。ヌカの分、甘味が減るのでしょうかね。
無洗米デビューしました。5キロ食べてみて、どっちにするか。1ヶ月後に決定できそうです。
+++++++++++++++++++++

最近実施している「温活」をあなたのブログで紹介してください。
温活・・体を温めて、女性が本来持っている力を呼び覚まし、    冷えや生理痛といった女性特有の症状を改善していくための活動です。
「婚活」から始まって「朝活」「菌活」、、、、いろんな、活がありますね!
プロイデアさまでは、温活を進めています。

体を冷やすことで、循環が悪くなりあちこちにひずみが起きてきます。
私は、3つの首を冷やさないようにしています。長袖を着て手首を冷やさない靴下などで足首を冷やさないマフラーやスカーフなどで首を冷やさない。
あとは、浴槽に冬は少し長くつかります。
人間の体の元になるのが血液。綺麗な血液を作るようにすることと一緒にそれが体中にめぐるようにと思っています。
そのためには、歩くことかな。足の裏には、第2の心臓があるから歩くことで刺激されます。
3つの首を冷やさないで、血液の循環を良くするために歩くこと。私の、温活です。
皆さんは、どんな温活しています?
重たい肩もホッとじんわり♪お湯であったか メディカル首ストレッチャー 3名さま ←参加中 プロイデア
++++++++++++++++++ ブログネタ:2月、楽しみにしていること 参加中
節分・バレンタインディなどの、行事がありますよね。
私が楽しみにしているのは東京ドームで開催されている「テーブルウェア・フェスティバル」を見に行くこと。
器を変えると生活も変わるだろうね。
陶芸を始めた友達が家にあった、数がまちまちの食器を全部捨てたって。自分が焼いたものに変えるために。
思い切ったよね。
そこまではできないけど毎日使うお皿を1枚変えるだけでもなんか、きらめきそう。
+++++++++++++++++++
あきたこまち 2kgが当たるクイズ   
https://s360.jp/form/30960-1003/


のり   2015-02-02 06:21:18 提供:グラントマト株式会社

企業紹介

グラントマト株式会社

グラントマト株式会社は、農業関連商品及び農産物から、食品・酒・日用雑貨など生活用品まで取扱いしています。実店舗の他に、『会津クロップス米直販』楽天市場店http://www.rakuten.co.jp/jcrops/ ヤフー店 http://store.shopping.yahoo.co.jp/aizu-crops/ 、 『グラントマト楽天市場店』http://www.rakuten.co.jp/agri-support/ でネット通販しており、宅配でご自宅までお届けしています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す