『自然を美味しく健康に・・・グリーンパール納豆本舗』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
こだわりのすっごくうまい納豆メーカー(有)大永商店 |
---|
「天候は自然まかせ 納豆は生き物! 手間を惜しんで感動を伝えられる旨い物は作れない」を信条に、一層健康で笑いの絶えない幸せを感じるような「心の納豆」を販売している『グリーンパール納豆本舗(大永商店)』さんの新たなイベントに参加します!今回のモニタープレゼントはこちら グリーンパール納豆 さっぽろ 10個グリーンパール納豆本舗さんは「感動して頂ける世界一の納豆」を常に目指しつづけ、納豆一筋62年!「手間暇を惜しまず 大豆とお客様に対し正直に向き合えば、必ず美味しい納豆が作れる その美味しい納豆は体にも良いはずだ」…先代のモットーを受け継ぎ、原料を厳選し、機械に頼らず、職人の五感で仕込んだ、安心安全のこだわりの納豆は、全国納豆品評会日本一を皮切りに全国納豆鑑評会において何度も受賞するほどの逸品だそうです。原料素材の種類を商品のテーマによって変えているそうで、「さっぽろ」は最高級北海道産小粒大豆を使用した、グリーンパール納豆本舗さんの定番人気商品です。炊き上げる水は、蔵王山系の水を備長炭と逆浸透膜で純粋ろ過したものを使用。納豆菌は独自に活性させた純粋稲わら納豆菌を用いています。詳細はこちらhttp://item.rakuten.co.jp/green710/c/0000000104/私は以前、第二弾イベントに当選し、「グリーンパール納豆 さっぽろ」をいただきました!「グリーンパール納豆 さっぽろ」は最高においしかったです(その節はモニターに選んでいただき、ありがとうございました)!ご担当の大沼さんからいただいた、達筆で心温まるお手紙も素敵でしたおいしい納豆と素敵なお手紙をいただいたお礼がしたくて、今回は参加させていただくことに決めました。今回のイベントは、世界一の納豆屋を目指していらっしゃるグリーンパール納豆本舗さんが、世界一の納豆屋になるためには、ショッピングサイトの使いやすさも世界一でなければならないと企画したもので、大永商店の楽天ショップを見て、サイトについてご指摘願いますというものです。そういうことなら、このnuigurumiにおまかせくださいっ楽天市場プラチナ会員にしてFC2ブログ・アクセスランキング・お取り寄せ部門上位の、わたくしnuigurumiが、貴店のサイトへの忌憚のない意見をズバリ申し上げます!なにせ、毎日のように楽天さんの色々なショップさんを見ていますから、サイトの良し悪しに関してはうるさいほうです。今回もかなーり辛口でまいりますのでご覚悟を…wサイトのトップページは、いわばお店のショーウインドー&入り口部分にあたる重要な場所。トップページを見て、「うわ~、見づらいな~」と思ったら、他のページを見ずにそのまま引き返してしまうこともあります。グリーンパールさんの第一弾イベントの時に初めてサイトを訪れて以来、ずっと思っていたことがあります。それは画面が黒くて、重く暗い印象楽天さんで黒をバックに使用しているショップさんは割りと見かけますが(お肉屋さんに多いかな)、黒は高級感や重厚感のある色ではありますが、画面がどうしても暗くなってしまうので、食べ物がメインのサイトで使うとせっかくの商品があまりおいしそうに見えにくいという難点もあるんですよね。これはブログも同様で、グルメや料理関係のブログのスキン(テンプレ)に黒や暗い色を選ぶと、お料理の写真がおいしそうに見えづらいんです。だから私は白か、お料理の写真に影響しない色がベースのテンプレを選ぶように心がけています。…というわけで、バックの色を明るく、もしくは商品に合う色に変更するといいかもしれません。それからもうひとつ…黒地に白文字も意外と見づらいんですよね。納豆という商品柄、比較的ご年配のお客さんも利用されると思います。商品名などは大きく記載してあってよいのですが、文字色にももう少し配慮されるとさらによいかと思います。次にトップページに望むのは、どんな商品があるのか、今どの商品が一押しなのかor人気があるのかorお買い得品なのか…といった情報が、トップページを見て一見して把握できることです。トップページはリアル店舗でいえば入り口やショーウインドー部分ですが、本に例えれば目次にあたると思うんです。トップページをパッと見て、気になるページへジャンプするのが私のいつもの流れなので、トップページにはそうした情報が目次のように簡潔かつ整然と並んでいて欲しいですね。現在、グリーンパールさんのサイトのトップページのセンターには、スタッフさんのことやグリーンパールの歴史が載っていますが、これは「大永商店について」や「大永商店の歴史」など別のページを設けて、そちらに移してもいいんじゃないかな、と。大永商店さんの歴史は重要ですが、限られたトップページで伝えるべきことはもっと他にあるように思います。トップページに、こうしたお店の人気商品がひと目でわかるランキング形式の表示があると、売れ筋がすぐにわかっていいですね。でも欲をいえば、各商品の写真をクリックすると商品詳細ページにジャンプできるようになっているといいですね(他の楽天出店ショップさんは、結構このスタイルですョ)。そうすれば「えーっと、1位の『さっぽろ』は…」と探さなくてすみます。カテゴリーボタンが二箇所あるのも必要ないかなー。「レビュー」や「送料/お支払い」など、重複しているものがあるかと思えば、片方にしかないものもあって、使いにくいので一箇所にまとめて提示しておけばいいかと(写真一枚目のように店名下に横並びにするのがデフォルトかと)。肝心の商品についてですが、納豆の種類が多くて、どう違うのかがよくわかりません。グリーンパール納豆 さっぽろ さっぽろカップ みくに 天味 ひきわり蔵王 還元納豆永太郎納豆 永太郎納豆 経木永太郎 eco政宗伊達藩 古式納豆 昆布醤油グリーンパールだけでも6種類もあります。グリーンパールと永太郎納豆の違いは何なのか、グリーンパールの6種類の納豆の特徴はそれぞれどんななのか…と思うのが普通だと思います。商品名だけ見ても、どんな商品か分りませんし、パッと見はごく普通の納豆で、各商品に顕著な差がないので、写真を見ただけでは分りづらいです。各商品の詳細ページを見ると、それぞれの特徴が書かれていて、そこで初めて各商品のことが分ります。いちいち一つひとつの商品ページを見て回るのは大変なので、一覧表のようなページを作り、そこに各商品の写真と特徴を一言記載したものを並べてはいかがでしょうか(各商品の写真をクリックすると詳細ページにジャンプします)。<例>グリーンパール納豆 さっぽろ最高級北海道産小粒大豆を使用した当店の定番人気商品です。↑こんな感じで。こちらは現サイトのトップページ下部にある商品一覧。全て違う商品かとよく見たら、同じ商品で10個入りと20個入りの両方が載っているものもありました。個数別に同じ商品を重複して載せると商品が増えて余計わかりにくくなりますし、“何個入りのものがあるか”は、“どんな商品があるか”の次に知ればいいことなので、とりあえず商品名と簡単な特徴があればいいと思います。最後に余談ですが、レビューだけでなく、私たちモニターの感想やブログ記事の抜粋をサイトに載せるのも有効だと思います。モニプラさんの出展企業さんの中には、モニターの声をHPで紹介している企業さんも結構いらっしゃいますし、楽天さんでも、独自で試食モニターを募集して、その感想をHPに載せているショップをよく見かけます。上の写真は、モニプラさんの出展企業の『魚っち』さんのHPなのですが、私が以前にモニタープレゼントを試食した時のブログ記事が紹介されています。…あれこれ好き勝手に意見を書いてしまってゴメンなさいですグリーンパールさんの納豆がとてもおいしかったので、1人でも多くの方に使いやすく利用してもらえるようなHPであってほしいという願いから、熱く語ってしまいました(^^;でもこういう意見が少しでも参考になればうれしいですね これからグリーンパールさんのHPがより一層充実することを楽しみにしていまーすヾ(*´∀`*)ノこだわりのすっごくうまい納豆メーカー(有)大永商店【グリーンパール】サイトの問題点を指摘してモニターを勝ち取ろう ←参加中
nuigurumi 2009-12-01 00:00:00 提供:こだわりのすっごくうまい納豆メーカー(有)大永商店
Tweet |
当店の信条は、社長で有り、父で有り そして職人永太郎が口癖のように言っている「天候は自然まかせ 納豆は生き物! 手間を惜しんで感動を伝えられる旨い物は作れない」です。皆様が一層健康で、笑いの絶えない幸せを感じるような「心の納豆」を、ここ宮城の小京都よりお届け致します。