『GREEN BLOGGER NETWORK』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ジーコンシャス株式会社 |
---|
グリーンEXPO記念・先着100名プレゼント【我が家の3Rを教えて!】 ←参加中
に参加します!
我が家の3R・・・もったいない・・・
そうですねーやっぱり!
食卓を預かるものとして!なるべく野菜などの皮も使う!ことでしょうか・・・。
まぁ、きんぴらとかふりかけとかぐらいにしかしていないけれど・・・食事の節約にもなるし
自然に優しい!・・・とおもいます(*^^*)
たまねぎの皮は煮出してたまねぎ茶にっ!血液サラサラだよ★
そしてやっぱりごみの仕分け・・・・。
私の住んでいる土地は他の土地に比べてまだまだ仕分けが甘いです。
(横浜の友達の家言って本当にそう思った!)
なので・・・・できるかぎり仕分けをするようにしています。
これは、以前廃棄物処理業の事務をしていたので仕分け項目はばっちりわかります(笑)
あとは・・あとは・・・洋服のリサイクル★
チビが生まれてから自分の服をリメイクできないかなーって考えて・・(*^^*)
ちょこちょこおもちゃにしたりしています。
できないときは・・・イラナイ洋服などを小さく切って雑巾代わりにしたり・・・お掃除に使えるんですよ~。
なんでももったいない!がクセになっているのでモノを捨てることができず困ってたりもしますが(笑)
リサイクルすれば「もったいない!」にはなりませんよね。
あとはやっぱりオークションとかです!
これもりっぱなリサイクル!ですよ♪
多分、たいしたことはしてません。
当たり前のことだと思います。
でもこの当たり前が難しいので、今は自分でできるかぎりのことをしようと思ってます。
ちなみに・・・我が家の旦那様は電話料金とか!電気とか!ものすっごく気にして少しでも使わないようにしています(笑)
・・・これももったいない!の力かな???
ひまわり 2009-06-15 14:41:59 提供:ジーコンシャス株式会社
Tweet |
<サイトについて>
このごろ”健康と環境”、”自分と地球”の両方に気を配る人たちが増えています。 更にブログを通じて新しい価値観と創意工夫のアイデアによる、サステナブルなライフスタイルをみんなと共有していこうというクリエイティブな人たち「グリーンブロガー」も増えています。
GREEN BLOGGER NETWORKではそんな行動的なグリーンブロガーに【衣・食・住・カルチャー、エコ】など幅広いテーマのブログネタを提供するので、みんなのアイデアや意見を持ち寄り、グリーンな輪を広げていきましょう!
<ジーコンシャス株式会社について>
当サイトは「持続可能な地球と社会を、ひとりひとりの意識の進化から」というビジョンを掲げるジーコンシャスにより運営されています。
ジーコンシャスでは、持続可能な低炭素化社会の実現のために、
1.温暖化ガス排出削減につながる
ソリューションの提供
2.SRC(社会的責任消費)を広める
マーケティング活動の支援
3.個人や企業の環境意識改革につながる
学習機会の提供、を行っています。