『グリーンハウスファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社グリーンハウス |
---|
大歩危峡(徳島県三好市)の遊覧船
前回は大雨による増水で欠航でした・・・
今回は運よく(コロナからの)運行再開
1人1200円(税込み)
船着き場まで下りて行き・・・
少し待ってから乗船しました(不定期出航)
遊覧船もソーシャルディスタンス
でも・・・なんと
お客さんは私達2人だけでした
貸し切り遊覧船スタート
救命胴衣着用
大歩危峡の景観
切り立ったV字渓谷を流れる吉野川の綺麗な清流と
その両岸の巨岩、奇岩が見どころ
8千万年~6千万年前に隆起した地層となる
斜め模様の礫質片岩と含礫片岩がむき出し
”ライオン岩””だったかな
なるほど~見えなくはない
すぐ横をJR土讃線
よくもまあこんな所に鉄道を引いたもんです
残念ながら電車とは遭遇できず
折り返し地点
川に突き出た橋のような鉄柱は
台風などの増水時に船を避難させる所だとか
往復約30分(4km)の船旅
お天気も良く心地よい風が気持ち良かったです
リベンジ出来て良かった
因みに・・・
大歩危(おおぼけ)と言う名前は
渓流の断崖を「ほけ」→危ない所という意味で
吉野川下流を小歩危(こぼけ)
区別してここは大歩危なんだそうです~へぇぇぇ
手ぶらで使える首かけファン「ネックストラップファン」
goch 2020-06-24 19:28:11 提供:株式会社グリーンハウス
Tweet |
株式会社グリーンハウスはパソコン周辺機器を中心に映像・オーディオ関連機器やキッチングッズをはじめ、セールスプロモーション向け製品やOEM製品、IoTソリューションなど幅広い分野の製品を取り扱う電子機器の総合メーカーです。