閉じる

『【gubbio イタリアンマート】』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 【gubbio イタリアンマート】 グリーンポイント株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【グリーンポイント】★夏を乗り切る我が家のスタミナ料理を教えてください!!★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

*夏を乗り切る我が家のスタミナ料理*

イタリア製品輸入元のグリーンポイント

【グリーンポイント】★夏を乗り切る我が家のスタミナ料理を教えてください!!★ ←参加中








イタリアのGubbio(グッビオ)は
年間を通して9種類のトリュフを産出し、
中でも最高級といわれる白トリュフでは世界的名産地


そのトリュフを日本の家庭にもお手頃に提供してくれているのが
グリーンポイント
なのです。




さて、我が家の夏のスタミナ料理ですが、

きっと定番中の定番だと思うのですが、
『レバニラ』や『レバー&ニンニクの芽』の炒め物など、
レバーを使ったお料理が定番です。





女性の中には、レバー嫌いな方が多いみたいですが、
鉄分が豊富な為、女性に不足しがちな鉄分を補ってくれるばかりでなく、
貧血やスタミナ不足の解消にも役立ってくれる夏にピッタリの栄養素だと思います。






そして、次が、『ゴーヤを使った料理』です。
ゴーヤチャンプルや、ゴーヤのおひたしなど、
沖縄へ行った時のことを思い出しながら、夏になると出番が多いのが『ゴーヤ』です。







ゴーヤはご存知の通り、ビタミンCが豊富なばかりでなく
あの独特の苦味は血糖値を下げる効果があるといわれています。
さらにカリウムも多く含まれており、高血圧の予防にも良いそうなんですよ。






そして、これまた定番ですが、『カレーライス』です。
我が家はカレー好きがいるので、これは年中登場するのですが、
夏場は辛くして、ビールと一緒にが定番ですかね。





我が家のカレーには、ウコンを入れたり、ニンニクを入れたり、
時にショウガを入れたり、と、スパイス系も適度に入れるので、
体力を回復するのにも、最適かと思っています。









そして、トリュフのオリーブオイルを使って作りたい料理は・・
『パスタ料理』です。
ペペロンチーノの最後の仕上げに香り付けするだけでも
かなりお料理がランクアップされるのではないでしょうか?
他にもアイディアレシピがたくさん浮かびますね


それから、美味しいチーズにつけて食べるのも定番だと思うのですが
オイルの味がダイレクトに伝わりそうなので、
これまた楽しみな食べ方だと思います。


あとは、お魚でもお肉でもシンプルな味付けで
最後にこのトリュフオリーブオイルで風味付けして
トリュフ三昧してみたいですね







あ~、考えただけでも、頭の中はイタリア~ン


日本では、なかなか手に入りにくい貴重なトリュフ








家庭にわりと手軽に取り入れられるトリュフのオリーブオイルやペーストなど
グリーンポイント株式会社
のグッビオタウン

チェックしてみてくださいね。




またイタリアへ行きたいなぁ



と、しばし、イタリアへ思いを馳せる Happyokoでした




♪トリュフの画像&トリュフの街の写真はこちら♪






では、Happydays

Happyoko   2009-06-29 07:07:00 提供:グリーンポイント株式会社

企業紹介

グリーンポイント株式会社

当社は、イタリア・ウンブリア州グッビオ市と周辺地域の商工会や地元企業との提携協力のもと、選りすぐりの名産品やユニークなイタリア製品を輸入販売しております。

提携都市Gubbioの紹介
グッビオは「中世の石の街」と呼ばれるイタリア中部の美しい文化都市です。ルネッサンス以来の技術を脈々と受け継ぐ様々な工芸分野の職人達が暮らすおだやかな町で、スローフードの生産地としても知られます。「イタリアの心」とも呼ばれるグッビオを写真でご紹介しております。




食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す