GreenSnapのファンサイト参加中
家庭菜園歴10年、猫の額ほどの畑面積なので
作れるお野菜の種類も数も
自分ちで食べる分にも満たない(^^ゞ
そんな私に畑が届いた~~~~~
じゃない、
畑いらずの『袋収穫キット』
届きました。
なんと、なんと
届いた袋栽培セットを、お庭やベランダに置くだけで、
ジャガイモ・人参・大根・パクチーが収穫できちゃうんですよぉ~
正確に言うと、置くだけじゃないですけどね(笑)
届いた袋に穴を開けるだけで、準備完了
植え付けから収穫まで
この袋の中で行われちゃうんです~
畑耕さなくていいし、
土に腐葉土だの牛フンだの石灰だの混ぜなくていいし、
詳しい説明書がついてるから
時期がきたら間引いて、追肥するくらいで
お野菜が収穫出来ちゃうなんて素晴らしい
今回、写真がめちゃくちゃ多いんですけど
最後まで見てくださると嬉しいです。
まずはジャガイモ収穫キットゴロゴロ村
あとで必要になる増し土や肥料も入ってます。
こちらが種イモ
あちこちに可愛い芽が出てますね~
ジャガイモの植え付け
袋の印の付いてる部分にドライバーとかで
水抜け用の穴を開けて
種イモの三倍くらいの深さに植えて水やりして完了
植えた日を忘れないように書いておきました
6月頃には美味しいお芋が出来るらしいです(≧∀≦)
びっくり大根小太りくん袋栽培セット
こちらも同じように水抜け用の穴を開けて
5ミリくらいの深さに種まき
袋ふちを外側に折り曲げてから、水やりして
3月27日はジャガイモと大根の植え付けと種まき完了
すらっとにんじんさん袋栽培セット
Anちゃん手伝ってくれなくていいですよぉ~
ママひとりで簡単に出来ちゃうからね(#^.^#)
えっ、大好きな人参を食べに来た?
そりゃちょっと早過ぎ~
8~9月頃収穫だからね~
こちらも同じように水抜け用の穴を開けて種まき
2ミリくらい土をかけて
袋ふちを外側に折り曲げてから、水やりして完了
小さい種だから落とさないように注意~
We Love パクチーこのまま栽培セット
こちらも同じように水抜け用の穴を開けて種まき
このまままくんじゃなくて種の殻を割ってまく方がいいんですって
1センチくらいの深さにまいて
袋ふちを外側に折り曲げてから、水やりして完了
ジャガイモと大根は3月27日、
人参とパクチーは4月1日
無事、植え付け&種まき完了
芽が出てきた様子、間引きした様子、土寄せの様子、など
また報告させていただきますね~
わぁ~わくわく、ドキドキ楽しみ
そうそう、写真は次回載せますが
昨日、4月3日、大根が発芽してました(≧∀≦)
詳しくはコチラ
#HANDLE#、いつも訪問いただきありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ
.ig-b- { display: inline-block; }
.ig-b- img { visibility: hidden; }
.ig-b-:hover { background-position: 0 -60px; } .ig-b-:active { background-position: 0 -120px; }
.ig-b-v-24 { width: 137px; height: 24px; background: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24.png) no-repeat 0 0; }
@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min--moz-device-pixel-ratio: 2), only screen and (-o-min-device-pixel-ratio: 2 / 1), only screen and (min-device-pixel-ratio: 2), only screen and (min-resolution: 192dpi), only screen and (min-resolution: 2dppx) {
.ig-b-v-24 { background-image: url(//badges.instagram.com/static/images/ig-badge-view-sprite-24@2x.png); background-size: 160px 178px; } }
ICHIGO*MILK 2017-04-04 09:34:43 提供:GreenSnap
Tweet |
★8月下旬OPEN★
みどりで、つながる GreenSnap - GreenSnap(グリーンスナップ)は「植物のある空間」の写真を共有し、植物好きな人達との交流を楽しむSNSサービスです。
植物好きはもちろん、緑のインテリアが好きな方、山登り、ハイキング、庭園回りなどが趣味の方も、是非ご登録くださいませ。