写真が動くフォトブックpimoryファンサイト参加中
先日、父が永年勤めた職場を退職。
母と相談し、家族で旅行に出かけようということになり…
「行った先が、熱海」
正直、東海圏からの交通費考えたら…
東京行った方が安上がりなんだけどね。
「まあ、魚介類好きの和食党。
温泉があればご機嫌が良い父と母なので…」
出かけた訳ですよ。
私もiPhone5sにしてからというもの…
「デジタルカメラ持たなくなったよね…」
だって、iPhoneで撮影した画像、きれいなんだよね。
「もう、デジタルカメラ持つ必要なくなっちゃったのよね」
そんな訳で旅先でも、iPhoneでパシャパシャ写真を撮ってた訳ですよ。
「それこそ、移動する新幹線の先頭から撮影した写真とか…
その日に食べた夕食の写真とか…」
たくさん撮影し過ぎ(苦笑)
そうなのよね…私、たくさん撮るのに…
「プリントとか、つい忘れてしまう」
でもさ…
「父の退職お疲れ様の旅行でもあった訳だし…
思えば、もうすぐ母も還暦だし…」
これは、頑張って先日の旅のフォトブックでも作ろうかなと思って…
今回、利用したのがこちら。
pimoryフォトブック
今回、私が「pimoryフォトブック」を選んだ理由が…
「22枚の写真と1つの動画(39秒以内)を組み合わせて作成できる」
というところ。
iPhoneをかざすことで動画が再生されて見る事ができるというシステム。
「動画が組み合わせられるっていうのが…
新しいモノ好きな父にぴったりだなと」
我が父と言えば…
ワープロ、パソコンetc…出てきたものは片っ端から手を付けた
まるで好奇心の塊のような人。
これ見せたら喜んでくれるんじゃないかなと思いましてね。
ちなみに…
こちらが公式に公開されている、写真が動き出す実際の映像。
「これはぜひぜひ、チャレンジしてみたい!」
という訳で早速、作ってみようということに。
さて、表紙などを含めて24ページのフォトブック。
まあ、最近はパソコンからネットを経由して簡単にフォトブックの
編集・作成などもできますが…
「私のように、普段使いがiPhoneなどという人には
撮影データを読み込んだり、
パソコン上で画像作成ソフトを読み込んだりと結構、面倒」
でも、こちらのpimoryフォトブックなら、
iPhoneのアプリから申し込み、編集ができるんです。
投稿日時:2014/10/18
: TECHNOTE(テクノート)
提供:株式会社グリーティングワークス