閉じる

このイベントはすでに応募終了しています。

ガードナー株式会社の取り扱い商品「ガードナーベルト」の画像

ガードナーベルト

1本で腰サポート・骨盤ケアができる滑車構造のガードナーベルト 【こんな方にオススメ】 ◎腰や姿勢にお悩みがある方 ◎骨盤の開きや歪みに気になる方 骨を正しい位置に固定してくれるので、猫背や反り腰の姿勢になりづらく、自然と真っすぐ綺麗な姿勢を保つ事ができます。 腰をサポートすることで、腰への負担が軽減し、長時間の立ち仕事や座り仕事でも腰が楽に!

レビュー数 : 157

クチコミ情報へ

10秒で骨盤ケア✨腰や姿勢にお悩みのある方に 【ガードナーベルト】動画モニター40名様募集♪

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

「10秒で骨盤ケア✨腰や姿勢にお悩みのある方に 【ガードナーベルト】動画モニター40名様募集♪」の画像、ガードナー株式会社のモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

ガードナーベルト

モニター数

40名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 2月14日(火)

ガードナー株式会社からのメッセージ

 

 

はじめまして、

ガードナー株式会社です。

 

腰に悩む全ての方に!

 

腰の負担軽減だけでなく、

骨盤の補正・腰サポート・腹圧ベルトとしても

使用できる1枚3役のオールラウンダー

 

「ガードナーベルト


40名様にプレゼント致します♪

 

※モニターに選ばれた方は、商品の感想を
自身のInstagramでご紹介くださいますようお願いします。

 

イベント概要

「ガードナーベルト」をお試しいただき、下記についてInstagramへ動画または写真2回投稿いただくイベントです。
 


※投稿していただける方には 必ず動画を見て、商品の使い方を理解していただきたいです!
(詳しくは、下の「商品について」をご確認ください。)

 

 


■1回目投稿■
ご自身の体のお悩みについて(腰や姿勢、骨盤の開きや歪み)
使用しているシーンの動画の投稿(商品を手に持って紹介している風のお写真はお控えください。)


■2回目投稿■
・着ける前と後のビフォーアフターの投稿
用途(腰痛対策 or 骨盤の矯正)にあった巻き方での投稿

 

● 投稿例 ●

                        before                                                        after      

 

 

※いただいた投稿は広告に使用させていただくことがあります。

成分や機能の説明を記載される方が多いですが、これらの内容はメーカー様に
お任せして、あなたの体験や使用感をメインに書いてください!


 

投稿時の注意

投稿する際、使用感ではなく「効能効果」や「安全性」を保証するような表現は
 お控えいただきますようお願いいたします。
ご自身の感想を投稿してください。説明文をそのままコピーなどはお控えください!
「モニター当選しました」などの当選報告のご投稿は、お控えください。

 


 投稿締切日 ■

1回目:2023/3/9(木)

2回目:2023/3/19(日)

 

 

商品について

 

       正しい装着方法       

 

 

 

 

 

 

  用途別の使い方は下記動画をご確認ください。  

 

腰のサポート(腰痛対策)

骨盤補正(骨盤の矯正)

ドローイン(ダイエット等)

 

 

\こんな方に是非試していただきたいです/
 

    デスクワークで腰に負担がかかる方

    姿勢が悪い方

    産後の骨盤の開きが気になる方

 

 
皆様のご参加お待ちしております♪

 

注意事項

※Instagramに投稿する際には #ガードナーベルト #骨盤ケア #姿勢改善 #monipla #guardner_fan のハッシュタグをつけて投稿してください!

※「腰や姿勢にお悩みがある方」「骨盤の 開きや歪みに気になる方」ぜひご応募ください!
※お写真は動画/静止画含め投稿いただき、枚数の指定はございません!

※投稿していただける方には 必ず動画を見て、商品の使い方を理解していただきたいです!

※肖像権 や著作権など権利関係を害するようなお写真はお控えください。

※ご投稿いただいた写真やコメントは販促物やサイト等で使用したり、転用させていただく場合がございます。ご了承くださいませ。

 

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

ガードナーベルト

販売商品 

1本で腰サポート・骨盤ケアができる滑車構造のガードナーベルト

【こんな方にオススメ】
◎腰や姿勢にお悩みがある方
◎骨盤の開きや歪みに気になる方
骨を正しい位置に固定してくれるので、猫背や反り腰の姿勢になりづらく、自然と真っすぐ綺麗な姿勢を保つ事ができます。
腰をサポートすることで、腰への負担が軽減し、長時間の立ち仕事や座り仕事でも腰が楽に!

参加したみんなの投稿

reno1020an * ・ こちらは @guardnerbelt 様の ガードナーベルトです😌💕 ・ -----*-----*使用感想*-----*----- ・ 毎日欠かさず産後のケアとして 行ってるのがガードナーベルトを 装着してのストレッチです🥰 ・ 続けるコツって簡単で楽しいことかもしれない👍💋 動画を見るとわかりやすくて それぞれの悩みに合わせた使い方もできるから 家族でも愛用できるところが気に入ってるよ🌟 ・ -----*-----*商品詳細*-----*----- ・ 1本で腰サポート・骨盤ケアができる 滑車構造のガードナーベルト🌟 ・ 骨を正しい位置に固定してくれるので、猫背や 反り腰の姿勢になりづらく自然と真っすぐ 綺麗な姿勢を保つ事ができます🏃 ・ ちなみに旦那は腰のサポートとして休日に使ったりして 夫婦で愛用してますよ〜👫💕 骨盤の悩みが気になる方も腰のだるさを感じる方、 1つあれば色んなサポートをしてくれて とてもおすすめですよ🎀*° ・ ・ #ガードナーベルト #骨盤ケア #姿勢改善 #monipla #guardner_fan #美容 #美容垢 #産後骨盤矯正 #産後ケア #腰痛 #夫婦 #いいね返し #フォローミー #like4likes #likeforfollow #follow #followme #daily 2023/04/27

˗ˏˋ  ガードナーベルト  ˎˊ˗ u0040guardnerbelt 使い始めは戸惑ったけど、使っていくうちにコツを掴んでいって装着に時間がかからなくなったよ! 抱っこ紐をしながらじゃ 流石に無理なので、 普通の家事中につけてみたりしてた。 腰をサポートしてくれるから まーぼうを抱っこした時の反り腰が 少しまっすぐに安定している気がする🤔 ガードナーベルトをつけての 筋トレもあるみたい! 気になった方は公式でチェックしてみてね☝️ ------------------ ガードナーベルト u0040guardnerbelt size:L 腰のサポート(腰痛対策) 骨盤補正(骨盤の矯正) に使っています ------------------ #ガードナーベルト #骨盤ケア #姿勢改善 #monipla #guardner_fan #産後ケア #産後 #初マタ #育児記録 #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #0歳児 #0歳児ママ #0歳児ママと繋がりたい #7月産まれ #男の子ベビー #名古屋ママ 2023/04/18

ガードナーベルト ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 続けています。 腰の負担軽減だけでなく、 【骨盤のケア】【腰サポート】【腹圧ベルト】としても使用できる。 1枚3役のガードナーベルト。 晩ごはんの準備の時につけていたのですが、今は骨盤ケアのための体操の時に使用しています。 体操は1日朝晩2回位してます。 ベルトのヒモを引く前と、引いた後では反り腰の様子も違う! まだ、ぽてっとしたお腹ですが、体感ではだいぶ減ってきたように思います。 変化が見えてきたので筋トレの量も少し増やしました。 がんばるー!!! ・ ・ ・ #ガードナーベルト #骨盤ケア #姿勢改善 #monipla #guardner_fan 2023/04/15

すべて見る

企業紹介

ガードナー株式会社

福岡県福岡市に本社を置くガードナー株式会社は、病で寝たきりとなった父親のために「ベットの上でも髪の毛を洗ってあげたい」という想いから開発した「ルームシャンプー」が創業のキッカケとなり、2016年に設立されました。
以後、「明るく 楽しく 元気よく」をモットーに物づくりで世の一隅を照らすため、
今までになかったこれがほしい!という製品を。
人の身体を清く穏やか、そして幸せにする道具を。
そして自分達が面白いと思う製品を。
そんな思いの元、日々開発に取り組んでおります。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む