閉じる

【アイスでもホットでも料理にも『減塩こんぶ茶』モニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

玉露園の減塩コンブチャは塩分30%カット!夏は冷やしてさっぱりと。


こんにちは。今回お久しぶりに試させていただいたのは玉露園の昆布茶。昆布茶といえばスーパーでも販売している玉露園ですよね。ただ…玉露園の昆布茶って赤いイメージが…今回お試しさせていただいたのはグリーン。こちらは玉露園の昆布茶標準品より30%も塩分をカットした減塩タイプなんです。従来の昆布茶がおいしかったから、減塩って味が薄くなっちゃうんじゃないかなぁって、ちょっと心配しながら飲んでみました。袋の中身は従来通りの粉末です。とっても細かいのでお水でもきちんと溶けます。というわけで、今回は冷水で作ってみました。作り方は、冷水もホットも同じ。ティースプーン半分(約2g)をコップに入れて100ccの冷水又は熱湯を注いでかき混ぜるだけ。とっても簡単です。冷水でもサッと溶けました。少し時間をおくと、上の方に旨味成分かな?浮いてくるのですが、こちらは口に含むと少し粘っこい舌ざわりがします。この粘り・・・「THE昆布」っていう感じ。昆布のねばりっけの中には、美容成分で有名なフコイダンが含まれているんですよね。1杯の中のフコイダンは少ないかもしれないけど、少しずつ摂取できてるかもって思うとなんかうれしいです。減塩のせいか、冷水仕様のせいか、すごくさっぱりした飲み心地で、この夏、我が家では大活躍しそうな減塩昆布茶。うちの兄ちゃん、昆布茶大好きだから、毎日お勉強するときに冷えた昆布茶出してあげよ。でも・・・お茶だけで飲むのはもったいない!早速キュウリのお漬物に・・・お塩を振って、ゴリゴリ板ずりしたキュウリを適当な大きさに刻んで、昆布茶を振りかけて冷蔵庫で冷やしながら時間を置くと簡単に漬物の出来上がり。夏には嬉しい一品です。そういえば、せっかくの減塩タイプの昆布茶なのに、野菜に塩を振ってしまったのはちょっと罪悪感・・・。次回からはお塩も振らないで、昆布の旨味だけでお漬物を楽しもうと思います。パッケージの裏面にレシピが少し載っているし、玉露園のHPにもっとレシピが紹介されているみたいなのでどんどん参考にしようと思います。玉露園「減塩こんぶ茶」玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中













IMobile.IMP.showSpot({
pid : 65803,
mid : 467412,
asid : 1548316,
type : "native",
display : "inline"
});





ウェンちゃん。   2018-07-09 13:53:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す