閉じる

【ブログでもInstagramでも参加OK・『お徳用こんぶ茶』モニター150名】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お料理に使えてかなり便利♪玉露園のこんぶ茶

こんぶ茶というと、朱色の缶を思い出します。
子供のころから慣れ親しんだこんぶ茶。
ふっと飲みたくなることがあるんですよ。



玉露園 こんぶ茶

お徳用サイズがありました。
ジッパー付きで便利ですね。
写真は寝かせてありますが、ちゃんと自立するので
スペースを取りません。



そのまま飲んでも美味しいですよね
梅干しや鰹節などをちょい足ししても良いし
ちょっと小腹が減った時にも大活躍してくれます。

もちろんお料理にも使えちゃいます!!
こんぶ茶に馴染みがなかったり
いつも余るという方はお料理に使ってみては
いかがでしょうか?

隠し味に



豚キムチの隠し味に。
味付けはキムチと昆布茶で。
昆布の旨味がプラスされて、美味しくなります( *´艸`)

炒め物にプラスするだけでもいいですよ。
わたしはチャーハンの隠し味にも使ってます。



お正月に食べたお雑煮です。
ダシに使っちゃいます。
こんぶ茶に醤油とみりんで簡単に作れちゃいます。

汁物作るのが面倒だなぁという時は
こんぶ茶に刻み葱と炒りゴマだけでも美味しいです。


何にもない時の一人ご飯に

おかずになるようなものが何もない!
と言う時や作るのが面倒な時に便利です。



釜玉うどん。
茹で上がったうどんに、卵、刻み葱、すりゴマ
そしてこんぶ茶。
お好みでお醤油をひとまわし。
よぉーく混ぜて食べます。
こんぶ茶とお醤油が合わさると
ダシ醤油になってくれるんですよね。



豆腐のだし茶漬け。
ご飯をよそったら、こんぶ茶、崩した絹豆腐
お好みで鰹節とワサビをのせて
お湯を注いで完成。

お豆腐でボリュームも出しつつ
優しい味でホッとしますよー(*´з`)


タレも作れる!!

実はタレやドレッシングも作れます。



ネギダレ。
刻み葱、ゴマ油、こんぶ茶を混ぜるだけ。

納豆に混ぜたり、和え物にしたり・・・
茹で豚にのせて食べるのもおススメです。

酢、サラダオイル、こんぶ茶でドレッシングにも。

久しぶりのこぶ茶でしたがかなり使い勝手が良いので
これは常備しておこうと思います。

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


renren   2019-01-10 18:52:48 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す