閉じる

【ブログでもInstagramでも参加OK!・新年に縁起が良い『お徳用こんぶ茶』モニター150名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

干しえのきと干し芋の保存食作り

実家からもらったさつま芋のがあったので干し芋を作りました。本格的に作ろうとすると蒸して切って干しての工程ですがスライスしたさつま芋をレンチンして干すだけのズボラクッキング市販の干し芋のように粉が吹くまで待てないのである程度乾燥したら食べています。半生タイプでねっとりの食感と甘さがお気に入り小さくちぎってくおんのおやつに大好物のさつま芋を見せると早く早くと急かしますくおんには糖分もカロリーも高いのでほんの少しだけね!干しえのきなる物に挑戦えのきは乾燥することで細胞壁が壊れ旨味成分が溶け出しやすくなるとか・・・根元を切落として小房に分けて干しただけ水戻し不要で鍋や味噌汁に加えて食べるそうです。生のえのきとひと味違う食感で美味しいらしい素揚げやパスタやリゾットがオススメなので近々食べてみようと思います。新発売!!\奇跡の野菜/ドライビーツチップを使ったレシピを投稿してくださる方♪【ブログでもInstagramでも参加OK!・新年に縁起が良い『お徳用こんぶ茶』モニター150名様大募集!】






「料理」カテゴリの最新記事










(function(){
RelatedArticles.load('ldblog_related_articles_5c6dd18e', '65979683');
})();

タグ :干しえのきえのき茸乾物クッキング手仕事くおんわんこのいる暮らしさつま芋干し芋保存食

さーくぴ   2021-12-19 00:00:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す