こんばんは〜 9月に入っても暑い日が続いててまだまだ熱中症には気をつけたいと思っています。 そこで今回熱中症対策にもなる定番の『お徳用こんぶ茶』を料理に使ったレシピをご紹介します って言っても簡単すぎて料理に入るか微妙ですが??? 商品紹介定番商品こんぶ茶のお徳用袋タイプです。お料理の隠し味にもお使い頂けます。缶入タイプの詰替用としてもお使い頂けます。良質な羅臼昆布を使用しています。栄養成分1杯分2gあたり…エネルギー/4Kcal、たんぱく質/0.1g、脂質/0g、炭水化物/0.9g、ナトリウム/322mg原材料・成分食塩・砂糖・昆布・調味料(アミノ酸等)・デキストリン・コーラルカルシウム市販でも昆布味のドレッシングって売っているけど手作りでも簡単なのでぜひご覧ください。 まずは材料オリーブオイルリンゴ酢(なんの酢でもOK )玉露園のこんぶ茶☝️今回は2:2:1で作ってますがこちらの配合はお好みでどうぞ。 作り方⭐️1りんご酢とこんぶ茶を混ぜるこんぶ茶は 大きめの顆粒タイプなのでだまにはなりませんがやはり酢と混ぜてからオイルを入れてください。 手順はこれだけ!そのあとはサラダにかけるだけで美味しくいただけます。 出来上がりのドレッシングはとてもキレイなグリーン色をしているので 食欲も進むと思います★ こんぶ茶って普通はお茶として飲むことが多いと思いますが料理の調味料としても大活躍できるのでぜひ1家に1袋あるだけで料理のレパートリーも増えると思います。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
miss creo 2023-09-04 18:50:48 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。