提供:玉露園ファンコミュニティ【レシピ投稿募集・飲用にも!料理にも!『玉露園しいたけ茶』の新しい使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】 「玉露園しいたけ茶」を堪能しております~玉露園といえばこんぶ茶だと思っていたら、「しいたけ茶」なんていうのもあるんですね。 乾しいたけを特殊製法で微粒状にしてあり、しいたけの旨みと香りが存分に味わえますよ。 国産椎茸チップもポイントになっております~ ティースプーン半分ぐらいに、100㏄のお湯を注ぐだけ! ほどよいお味で、インスタントおすましにしてもOK!何も味付けしなくても、三つ葉などを加えれば、風味豊かなおすましの完成です。調理器具も要らないし、1品加えたいときにも便利です。 こんぶ茶もですが、料理に使うことが多いんです。特に「しいたけ茶」は、茶わん蒸しやお鍋にぴったり!早速、なべ物に入れて楽しんでいます。 量によって、適宜、入れる分量は調節してくださいね。おだし代わりに使ってもいいですよ。何に入れても、お味がぐんっとアップします。 最近、きぬかつぎではなく、小さな里芋を蒸して食べることが多いです。茹でるより、ホクホクして美味しいんですよ。その味付けにどうかなと思い、やってみました。 材料:(1人分)蒸した里芋(小ぶりのもの5、6個)しいたけ茶(大さじ2分の1ぐらい) 小さな里芋を蒸し、竹串が通るぐらいになったら皮をむきます。熱いときは、そのまま「しいたけ茶」をまぶします。冷めていたときは、まぶしたものにラップをしてレンジで1分ほど温めます。 「しいたけ茶」をまぶすだけで簡単だけど、おつまみにも向きそうな1品ですよ。よかったら、やってみてね。 #PR #玉露園 #しいたけ茶 #玉露園しいたけ茶 #monipla #gyokuroen_fan
may 2024-11-30 15:40:30 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。
~2月20日