玉露園さんのこんぶ茶は長く有名!!我が祖母も美容院の待ち時間の度に頂いていたという長年の商品です。 そんなこんぶ茶の梅&お得バージョンをいただき、様々な使い方で楽しんでみました。 玉露園「お徳用梅こんぶ茶」 基本はやっぱりお茶のようにいただくこと。手軽に健康的に楽しめる頂き方です。 もう一つ手軽なのは、お茶漬けとしていただくこと。既に梅の味がするので、梅茶漬けですね☆合わせる具材も好みによります。 今回新たに挑戦したのは「豚肉の梅こんぶ茶巻」イメージはバラのような形でしたが…w 【作り方(1~2人前)】 ①「梅こんぶ茶」大さじ1/2~1を湯50mlで溶かす ②①と薄力粉20gをよく混ぜる ③卵焼きやクレープのような感覚で焼き、細長く切る ④豚ロース肉4~6枚を茹でておく ⑤④を③で巻いて爪楊枝でとめる (...卵焼きの要領で行ってもいいかも) レタスを添えるときれいに見える…かも!!← 既に味があるので、特に醤油などつける必要がありません。 アレンジレシピ、参考になるといいな♪ #PR #玉露園 #梅こんぶ茶 #玉露園の梅こんぶ茶 #monipla #gyokuroen_fan
むこう 2025-03-07 19:49:34 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。
~4月17日