閉じる

【熱中症対策に!夏はキンキンに冷して飲むと美味しい『減塩梅こんぶ茶』モニター150名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

玉露園 減塩梅こんぶ茶

こんぶ茶生誕107年目『元祖こんぶ茶』の玉露園の減塩梅こんぶ茶を送っていただきました~! 粉末タイプで水にも溶けやすく料理にも使いやすい減塩梅こんぶ茶。塩分を30%カット(当社梅こんぶ茶比)しながらカルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいるんですって!そして梅干しに含まれるクエン酸には体の疲労物質を取り除いたり、体脂肪をため込まない効果があるそう。 日本救急医学会で作成された「熱中症診療ガイドライン」には熱中症予防に有効と考えらえる飲み物として掲載されているんだそう。キンキンに冷やすことが美味しく飲むポイント!  1回がティースプーン半分で、100mlの熱湯か冷水を入れて混ぜます~45g入りで約22杯分。冷やして、ってオススメされているけどまずはホットでね。 冷えてる部屋で飲む温かい梅こんぶ茶って美味しいのよね。旅館で出されてる気分!?旅行の部屋での飲み物ってなぜか梅こんぶのイメージなの私。 あと、夜にお腹が減った、って時につい衝動的にお菓子食べちゃうんだけどそれを抑えるのにもわりと梅こんぶ茶があるって助かるのよね、満たされるー!どうしてもって時はお茶漬けとしてかけるのもいいし。パスタに和えるだけ、とかキャベツやきゅうりと一緒に揉みこんで朝漬けだったり。 粉末ならでは、飲むだけじゃなく料理にも使えるのであると本当に便利。まだ暑い日が続くから熱中症対策としても、飲んでいこうと思います☆ 提供:玉露園ファンコミュニティ【熱中症対策に!夏はキンキンに冷して飲むと美味しい『減塩梅こんぶ茶』モニター150名様大募集!】

iku   2025-09-09 12:00:23 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す