「こんぶ茶一筋95年」の玉露園さんの減塩こんぶ茶を
暑い夏にはアイスで美味しく飲むことができるというので
アイスで飲んでみました
玉露園のこんぶ茶の特徴
①「北海道産ラウスこんぶを使用」
玉露園のこんぶ茶は、主に北海道産の良質なラウスこんぶを使っています。
「ラウスこんぶ」は
北海道知床半島の国後島側だけで採れる最高級のこんぶです。
味が濃く、生産高も限られている貴重なこんぶです。
②「生産量・販売量が日本一」
1918年の発売以来、95年以上の歴史を持つ玉露園のこんぶ茶は、
生産量・生産高ともに日本一。
家庭用から業務用まで、幅広い方々にご愛用いただいています。
③「体に良い成分がたっぷり」
こんぶには、水溶性食物繊維をはじめ、カルシウム、ヨウ素といったミネラルなど、
健康に役立つ成分が豊富に含まれています。
④「調味料にもおすすめ」
だし成分「グルタミン酸」の含有量が豊富なこんぶ粉末にしているので、
お料理にだし感を与える調味料としても大活躍です。
減塩こんぶ茶を、炭酸で割って「こんぶ茶サイダー」にして
飲んでみました。
お味は、私的には、ありだけど
たまに飲みたいって感じのお味でした(笑)
でも、減塩こんぶ茶は、飲むだけでなくお料理にも幅広く使えるので
私は、今の時期は、キュウリやレタスを減塩こんぶ茶で浅漬けにしたり
和風のパスタやチャーハンの隠し味に使っています。
暑い時期、アイスで飲むのもいいですが
食欲のなくなるこの時期、さっぱりとしたお味で食べられる
減塩こんぶ茶を使ったお料理もおいしいと思います。
ぜひ、ご興味のある方は
減塩こんぶ茶をチェックしてみてくださいね
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
のりりん 2013-07-10 12:17:02 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。