閉じる

【梅こんぶ茶をアイスで飲もう・『減塩梅こんぶ茶』モニター200名大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

梅こぶ茶♪ヽ(´▽`)/

この前、紹介した玉露園さんの
減塩梅こぶ茶をお試しさせてもらったので
ちょこっとご紹介します


でーーーーん



こちら、アイスでもホットでもOK
ってことで、手始めに前も紹介した
梅こぶ茶ソーダを作ってみました!!

材料はこちら


【材料(1人分)】
・減塩梅こんぶ茶:小さじ1杯
・炭酸水:3/4カップ
・ガムシロップ:大さじ1杯


ここでやっと梅こぶ茶オープン♪





梅がたっぷり入ってるよー
うれしいうれしい

これをコップに小さじ一杯いれて、
ガムシロ入れて、炭酸でわります♪




じゃじゃーん
一分で完成
わたしでもキレイなピンク色に作れましたー

早速試飲





うーーーーーん…

想像と違った

梅ソーダみたいなのを
想像してた私には
ちょこっと薄かったです

炭酸を減らしてみたり
ガムシロをやめてみたりした結果、
三ツ矢サイダーで割ったのが一番わたしは好きでした

さっぱり飲みたい人にはいいと思うし
濃いめに!!って人はサイダーをオススメします
濃いめにしても減塩だから
普通の梅こぶ茶で作るより断然ヘルシー
興味のある方はぜひ試してみてほしいです


そして、食卓にも出してみました

その①

パパも大絶賛の浅漬け




大根と白菜を漬けてみました
夕方にチャチャッと漬けて
7時ごろのご飯にはもう食べ頃でした
こぶ茶だからしっかり味もついてるし、
でも梅でさっぱり
二日酔いの時にまた作ってだそうな(笑)

今回は白菜一枚と大根も3㌢くらいの短冊をスプーン一杯くらいで漬けました
二日酔いの時はもうちょい濃い目かな(笑)

その②
これは、わたしのお気に入り





梅こぶ茶おにぎり

キレイなピンクー
キャラ弁にも使えそうでしょー♪
お茶碗一杯に
梅こぶ茶すりきり二杯くらいでこんな色になりました♪
せっかくの減塩なので、
味見しながら入れすぎず、入れなさすぎず…
ちょうどぃぃところを見つけて下さい
これが、ほんっとにおいしいです

梅好き、おにぎり好きには
ぜひぜひ試してほしいです



その③



豚肉と白菜のミルフィーユ煮?

某おだしのCMでやってるやつです(笑)

雑な絵ですいません

うちは、このままチンしました♪笑
梅こぶ茶と少しのお水を入れて…

これは、梅こぶ茶たっぷりのが美味しいです
そして、白菜がシャッキシャキすぎたので
鍋で作った方が成功率は高いです(笑)

これからお鍋の季節なので、
挑戦しやすいかも


お鍋と言えば、湯豆腐のおだしに使ったら合いそうー

こたつの中でホットでのんでも美味しいしね
今年の冬は重宝しそうですよー

今回、やりたいと思ってやれなかったメニューがあるので
試したらまた報告できたらぃぃなと思います♪











玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

ちょこ   2013-10-11 23:39:10 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す