今回は「こんぶ茶」のご紹介です。そのまま飲むことも、料理に使うことも出来ますね。 こんぶ茶といえば 玉露園 昔はこんぶ茶が飲めなかった...... OLになりたての頃、お茶当番のとき、決まって一人 「こんぶ茶おねがい」 という課長代理の方がいました。 なんてじじくさいものを飲むんだろう? と思っていました。 私は若すぎたぁ~~ いまじゃ、しみじみ こんぶ茶の香りも味もだーーい好きです 玉露園は こんぶ茶一筋 なんと95年だそうですよ。 そんな玉露園から 減塩こんぶ茶 のモニターをさせていただきました。 減塩こんぶ茶は、塩分を通常のこんぶ茶と比較すると30%もカットされているそうです。 それでも、カルシウムやヨウ素などのミネラルは豊富に含んでおり、ヘルシーで美味しく 仕上がっているとのこと。 どれどれ 香りがいいですね~。 こんぶ自体が好きだから、癒される素朴な香りです。 もちろん、味も薄く感じることがありません。 十分こんぶの旨味を感じます。 eggはしょっちゅう 料理にこんぶ茶を使います。 汁ものにはもちろん、ラーメンを作る時もスープ代わりに即席で使っちゃいます。 また、お茶漬けは こんぶ茶でしか作りません。 こんな風に! 子供たちも、このこんぶ茶味のお茶漬けに慣れているので、これがおふくろの味になって いるかもしれませんね~~ しゃけといくらの親子茶漬け 完成~~ 他にも、こんぶ茶を使ったレシピがHPには色々と紹介されています。 http://www.gyokuroen.co.jp/index.html またファミリーマートでは限定商品として、温かい「うめこんぶ茶」ペット缶を発売! 外でも気軽に飲めちゃうんですね~ ~ 玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 ~ nice!も嬉しいけれど ランキング応援も喜びます にほんブログ村
egg 2013-12-17 23:50:02 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。
~2月20日