閉じる

【キンキンに冷やして飲んでおいしい『減塩梅こんぶ茶』モニター200名大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

Cafe & Bar Reve武庫之荘:みきぽん日記 2014年9月その3

http://mikipon.quu.cc/2014/09-3.html#gyokuroen

『モニプラファンブログ』で当選して『玉露園』の『減塩梅こんぶ茶』を送って頂きました。


元祖インスタント飲料の『こんぶ茶』(←まさに、そうですね@@!)を世に出して『こんぶ茶一筋95年』の玉露園って、すごーい、そんなに昔からあったのですね^^

コチラは、キンキンに冷やしたアイスで飲んでもおいしい『減塩梅こんぶ茶』とのことですので。。。

さっそく、アイスで頂きます。


結露で見にくいですが、キレイなピンク色*底には、梅が沈んでいます。冷水でも昔に比べると本当にとけやすいのと。。。一口飲んで。。。昔に飲んだイメージよりも、随分と塩味がマイルドになったように思います。


それもそのはず『減塩梅こんぶ茶』は、塩分を30%もカットされているのだそう。そして、カルシウムやヨウ素などのミネラル分が豊富に含まれているのだそう。

さらに、梅干しに含まれるクエン酸には、体の疲労物質を取り除いたり、体脂肪をため込まない効果まであるなんて、スゴイ♪

暑い夏場の花火や行楽の際、携帯する飲み物をこんぶ茶にしてあげると、汗かきの子供ちゃんなどの熱中症、脱水症対策に最適なドリンクになりますね◎

『トマトシャーベット』のトッピングにしても、『スイカにお塩』なカンジで、トマトの甘さが、より際立ってGOOD☆


お約束の『和風パスタ』にもね♪


『山芋そうめん』をいつものお醤油にかえて梅風味で頂くと、なんだか上品な小鉢になりました*


このところは、グンと寒くなってきたので。。。ホットでも。


今、こんぶ茶が『ドライマウス』に有効であることが話題になっているのだとか?ドライマウスは、口の中の唾液が減って、口の中が渇く症状で、味覚障害や口臭の原因にもなるもの。加齢にともなって増える症状だそうです。

そこで、こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの『うまみ』成分が、味覚を刺激して唾液を分泌させるということで注目を集めているのですって◎

レモンや梅干しといった『酸味』が、唾液を分泌させることはよく知られていますが、うまみ成分の方が酸味より唾液が分泌される時間が長く続くため、効果が高いのだそう☆

ご年配のご来客の際にお出しするお茶をこんぶ茶にすると気が利いていて喜んで頂けるのではないでしょうか^^

玉露園の減塩梅こんぶ茶

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

  ←皆さんの応援クリックの数で順位が変動するランキングに参加しています。ぜったい応援してね。バナーをポン!!

みきぽん   2014-09-22 00:00:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す