閉じる

【お正月に縁起の良いこんぶ茶を飲もう『減塩こんぶ茶』モニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

玉露園 減塩こんぶ茶 お試ししました!

2015年 あけましておめでとうございます
昨年は、いろいろ予想外の1年でした。去年の1月は、まさか自分がまた以前と同じ職種についているとは想像もしませんでした。来年の1月の自分は、どうなっているのかな・・・(*´∀`*)
今年は、子供も大きくなってきて出費が増えそうなので、出費をうまくお得に変えられるように模索中です。ネットでも収入が増えるといいな・・・

さて、モニプラで
玉露園 減塩こんぶ茶 モニターさせていただきました!
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中


昔からある、赤い缶のこんぶ茶は誰もが目にしたことあるのではないでしょうか。その減塩版です。
スタンドパックだったので、詰替えようかな?と思ったんですが、チャックがついていて保存が便利でした。
調べてみると、「従来あった丸い筒型のポリエチレン容器を止め、チャックが付いたスタンドパックへの切替を進めている」とのこと。確かに、缶のゴミがでなくて便利で使いやすいです。

うちでは料理のダシにこんぶダシを使うことが多いので、こんぶ茶もダシに使うことがあります。
こんぶの栄養は、玉露園から抜粋すると、
「昆布には、カルシウム、ヨード以外に鉄分、各種ビタミンなどの豊富な栄養素が含まれている。 子供には骨の成長や知能の発達を助け、大人にとってもヨードが甲状腺から出るホルモンの原料となり、皮膚の新陳代謝を活発にする。 特に女性には鉄分が貧血を防いだり、低カロリーなためダイエットにも最適な食品である。」
とのこと。
東北の大地震で、放射能が大騒ぎになったとき、うちの方はホットスポットに該当して近隣の公演が封鎖されたりしました。そんな時、働いていたお店で薬剤師さんがこんぶをたくさん買うので聞いたら、「簡単に言うと、こんぶとってれば甲状腺のでこぼこした溝がうまるから、外から放射能の影響をうけても甲状腺にたまらないですむ」と言っていて、娘さんの所に買ってやるんだ、と。
私も影響をうけて、昆布飴とか買ったりした覚えが・・・。

今回、年末に商品を送っていただいたので、お雑煮、お煮しめに使いました!

サラサラの粉です。だしはバッチリ!

そして、今日はこんぶ茶でいただきました。

こんぶ、すごくおいしい・・・(*´∀`)
減塩って感じがなくて、ちょうどいい味です。私には減塩の方が合うのかも。
玉露園のこんぶ茶は北海道羅臼産の良質ラウス昆布を使用していて、ラウス昆布は北海道知床の国後(クナシリ)島側にだけ生えている最高級の昆布のことなんだそうです。だからこんぶの味がしっかりしていて美味しいんですね。
お正月だし、おもちと一緒に食べました。相性抜群
お茶漬けにすると、高級な味わいになりそうです。

↑玉露園のこんぶ茶、詳しくはこちら

yuki   2015-01-02 00:00:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す