創業100周年を迎えた玉露園のこんぶ茶を試してみました。「北海道産羅臼昆布」を使い原料にこだわったこんぶ茶を作っているそう。こんぶ茶が「ドライマウス」に有効と言われているらしく、豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるということで、大学教授が考案して注目を集めているようです✨まずは普通にこんぶ茶として。すっきりとした味わいでホッとする懐かしいお味です。次に料理に。右上からたらこスパゲッティたらこ、牛乳、バター、醤油といういつもの調味料に加えこんぶ茶を。がでました。右下はきゅうりの即席漬けざく切りにしたきゅうりにごま油とこんぶ茶を合わせたもの。楽チンおつまみにぴったり。左下は豆乳鍋あっさりした豆乳に深みを与えてくれます。途中で旦那登場しほうれん草を入れたためし上がり雑
らむ 2016-12-01 00:00:00 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。
~2月20日