閉じる

【創業100周年記念・『こんぶ茶』20%増量・モニター200名大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆玉露園 こんぶ茶 de おでん 作ってみましたぁ♪


  飲むだけでなく、調味料としても人気のこんぶ茶を使っておでん を作ってみましたぁ   使用したのはこちら 玉露園のこんぶ茶   玉露園さんのこんぶ茶は北海道羅臼産の良質ラウス昆布を使用。 ラウス昆布は茶褐色で丈のある優良昆布で品質がとびぬけてすぐれた高価な昆布だそうです。
    
昆布の効用は色々ありますけど消化吸収されなければその効力が発揮されにくいということで 玉露園さんでは消化吸収されやすいように300メッシュという超微粒子に遠赤外線で乾燥させたラウス昆布を粉砕しているんですって。    こんぶ茶は大粒の顆粒状なんですがこれはお湯を注ぐとサッーと溶け品質を一定にし保存期間も長く保つことができるようこういう形状になっているそうです。 お湯を注ぐと茶碗の中にモヤモヤとした雲状の昆布色のものができるというのをはじめて飲んだ時は知らなくてなかなかとけないと執拗にかき混ぜていたのを思い出しました
 
  こんぶの風味とやさしい口当たりにほっこり癒される感じです 飲むだけでなく調味料に使ってもおいしいこんぶ茶。 冒頭に書いたように今回は おでん を作ってみましたぁ
    
  いつもは市販のおでんの素を使ってしまうんですが こんぶ茶を使って作ってみたところ家族に大好評    我が家の定番おでんになりそうです  こんぶの旨味を手軽に楽しめる 玉露園のこんぶ茶 でしたぁー    玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中   

gomame   2016-12-11 23:00:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す