こんばんは。
今日は、親戚のお兄ちゃんのお嫁さんと10年ぶりの再会をしました
母とお兄ちゃんが従兄弟同士ですが、年が離れています。
二人はわたしが中学生の時に結婚しました!
おばのうちに遊びに行っては、いつの間にかそこのお嫁さんのお姉ちゃんと仲良くなりました
不思議な関係ですよねー。
私とも歳は離れていますが、お姉ちゃんにとっては、唯一本音で話せる存在だったようです。
私が中学生の時に産まれた長女は24歳!
写真見たけどキレイになってました!
あと2人男の子がいます。
駅の待ち合わせでは、思わずハグしちゃいました
とっても嬉しい再会でした!
ランチは女性シェフで有名な五十嵐さんのお店でした
一度行って見たかったところ
マダムで店内はいっぱいでした。
お料理の写真はNGだそうです。
知らずに撮ってました
なので加工してます。意味ないけど…
ランチは二種類のコースでした。
前菜は5種類。
メインは湯葉とフカヒレの松茸添え→すみません。名前覚えてない…
麺かご飯か6種類くらいから選べます!
デザートは、杏仁豆腐か生姜ゼリーに季節のフルーツが添えられていました。
2人ともご飯の中から選びました。
お姉ちゃんは、おこげ→これ絶品
わたしは、中華風おこわ的なもの→おこわではなかったのでもち米ではありませんでした。角煮のようなものがのっていましたよ。
中華というと、がっつりこってりなイメージですが、
どれも上品で繊細なお味です。
優しい味。
なので、パクパク食べてしまいました!
量はかなりあると思います。
なかなか予約が取れないそうです。
お姉ちゃんありがとう
雰囲気だけどーぞ↓
モニプラ
こんぶ茶はお料理のアクセントや隠し味になりますよね!昔、祖母はよくお茶としても飲んでいました!これからもっと寒くなるので、お料理に沢山使いたいなーと思います【創業100周年記念・『こんぶ茶』20%増量・モニター200名大募集!】
ちゃうれお 2016-10-26 00:00:00 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。
~2月20日