閉じる

【創業100周年記念第二弾・『梅こんぶ茶』20%増量・モニター200名大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

☆ 株式会社玉露園さん 創業100周年おめでとうございます!『梅こんぶ茶』で日々の料理を華やかに!



 さんより玉露園のこんぶ茶のご紹介です。中でも今回は『梅こんぶ茶』について、アレンジを紹介していきたいと思います。っとその前に、玉露園さん創業100周年おめでとうございます!!昨年に100周年を迎えられたとのことでした。それだけ続くお店ってほんと凄いですね!!1916年(大正5年)に亀戸で茶販売店「静岡園」として開店したのがスタートです。その後、「北海道産羅臼昆布」を使い原料にこだわったこんぶ茶を作るようになったのです。(抜粋)
・商品名:梅こんぶ茶 54g入り スタンドパック・希望小売価格:356円(税込)・商品サイズ:160×110×30(mm)54g・賞味期限:製造日より2年(抜粋)実際の商品はコチラ!この梅こんぶ茶は用途が広いです。飲むよりも料理にたくさん使いました。料理の味と香りをより華やかにしてくれます。例えば、梅かつおうどんをした際にかけたり やっぱり定番でしょうか、こんなキャベツのサラダにかけてみました。梅の粒がしっかり入っているので、かけて揉み込むだけで美味しいサラダが出来上がります。とっても手軽!他にもご飯を炒める時にかけて味付に使ったりしました。春の食材と言えば、菜の花と春キャベツ。そこにお揚げさんやしめじなどを入れて、鰹だしの出し殻で味をつけて…仕上げはこの こんぶ茶!梅じゃない昆布茶もおすすめです。余談ですが、この一緒に映っている”焼あご つゆの素”も調味料としてよく使うのですが最高に、美味しい!!!炊き込み御飯も一緒に召し上がれ〜♬というわけで、かなり日々いろんな料理に使っています。特におすすめなのは紹介した、キャベツのサラダ。キャベツだけでなくいろんな野菜にふりかけて置いておくだけで美味しいサラダが出来るので本当に手軽で助かっています。またこれからも使っていきますーー!!玉露園さん、これからも宜しくお願い致します↑ いいね!と思ったらクリックお願いします♪玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中






ARATA_adspotId = 1773;ARATA_adspotId = 1772;ARATA_adspotId = 1863;




tae   2017-04-30 00:00:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す