閉じる

【創業100周年記念第二弾・『梅こんぶ茶』20%増量・モニター200名大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

創業101年、玉露園のこんぶ茶を飲んでみました。

ここ数年前から、毎晩、真夜中に目を覚まします。
原因は口の中の渇きです。
起きると舌がパリパリに乾燥しています。

目を覚まして数分すると唾液が出てきて口の中を潤しますが
なぜか、眠ってしまうと唾液が出にくくなってドライマウスに陥っています。

ところで、「ドライマウス」ってご存知ですか。
これは、口の中の唾液が減って口の中が渇く症状です。
ほおっておくと、味覚障害や口臭の原因になるそうです。

「ドライマウス」は、若い方でも起こりますが
特に加齢とともに「ドライマウス」になる人が増えています。
現在は高齢者がいっぱいです。
だから、この症状を抱える人も多いと思います。
ちなみに、全国には約800万人いるといわれています。

私も、もう年なんだわ!

そして、これを予防するのが
こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分です。
つまり、味覚を刺激して唾液を分泌させるという発想なのです。
この発想は、東北大学の教授が考案して只今、注目を集めています。

もちろん、レモンや梅干しといった「酸味」が唾液を分泌させることはよく知られていますが
「うまみ」成分の方が「酸味」より
唾液が分泌される時間が長く続くため効果が高いそうです。
そこで、玉露園のこんぶ茶を飲んでみました。



玉露園さんは、昨年、創業100年を迎えました。
100年だなんて凄い、凄い、凄いです!





封を開けると、昆布茶と梅のいい香りがします。
粉末じゃなく顆粒です。
顆粒だから、粉が舞い上がらなくていいですねっ!



早速、試食してみました。



昆布茶のコクの中に梅干しのパンチがかすかに混ざって美味しいです。
「きんつば」と一緒に食べました。
梅昆布茶がきんつばの甘みを引き立てて
とてもおいしかったです。



色もきれいでしょう。
下に梅が沈んでいます。
香りもよくて、何杯でも飲みたくなりました。

今晩から寝る前に1杯、この昆布茶を飲んでみます♪



玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中



tamatora   2017-03-02 17:05:45 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す