創業100周年の玉露園さんの
濃いグリーンティー
を飲んでみたよ
商品詳細&ご購入はこちら
http://www.gyokuroen.co.jp/
「グリーンティ」っていうと私にとっては子供の頃から「夏の飲み物の定番」で、よくおじいちゃんと一緒にお茶屋さんの前でぐるぐる回ってるやつ(←わかるかな?)を買って飲んでたなぁ・・・・・
懐かしいぃ~
今回飲んだのはグリーンティはグリーンティでも「濃い」グリーンティ
国内産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国内産原料を使用しているグリーンティーで、高級な抹茶を手軽に味わえる純正飲料なんだって
抹茶って今海外でも人気があるせいか、英語での表記もされてるんだね~
濃くても使い方は一般のグリーンティと同じ
早速飲んでみよ~っと
まずは私が一番好きな飲み方で。
水・・・・・じゃなくて「牛乳」に溶かすぅ~
あんまり濃い濃いを強調されると「抹茶の苦味があるのかな?」ってちょっと思ってたんだけど、そういう苦味は全然ないね
苦味はないけど普通のグリーンティより若干甘さ控えめな感じで、ぜひぜひ濃い牛乳を使って作りたくなる味ッ
最近暑いからギンギンに冷たいのを飲むのももちろん美味しいんだけど・・・・・
「食べる」楽しみも味わってみたいから「グリーンティソースの牛乳かん」を作ってみたよ
<材料>
寒天 2g
水 200cc
砂糖 50g
牛乳 400cc
ソース 濃いグリーンティ 大さじ3
牛乳 大さじ1
練乳 50g
<作り方>
1.鍋に寒天と水を入れて火にかけ、寒天を完全に煮溶かす。
2.牛乳と砂糖を加えて沸騰させないように温めたら火を止める。
3.カップに「2」を流しいれ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。
4.ボウルにソースの材料を入れてよく混ぜる。
5.固まった「3」に「4」のソースをかけたら完成。
うぅ~ん、簡単なのに美味しすぎるッ
普段、抹茶系スイーツをあまり食べない主人ですら「これは美味しいッ」って褒めてくれたくらい。
牛乳かんのほうをあえて甘さ控えめにして、ソースで濃厚さを出してみたんだけど、暑ぅ~い日の夜中にこっそり食べたくなるわ
パッケージに表記あるように、ドリンクで飲もうとすると「7杯分」だから、私的にはあっというまに1袋終了ぉ~って感じ。
夏はまだまだこれからだから、この美味しさは1ヶ月に何袋買うことになるのか・・・・・
予想もつかないけど1週間1袋以上は確実だな
玉露園の濃いグリーンティー
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
人気ブログランキング
こころ 2017-07-15 04:00:53 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。