10月に入り、そろそろハロウィンの衣装を手配しないと。
楽天でマラソンあるし・・・と思ったら、まさかのオーダーのリクエスト。
ハハの技術じゃ、本格コスプレ風は無理です・・・(ーー;;
とりあえず、布が届いたので簡単ワンピースを夜な夜な作成しています(まだ型紙転写中・・・)
・・・個人的には、昨年の衣装着れるんだから、それでいいじゃない?!って気分です・・・。
朝は、のん子を幼稚園に送り出した後、コーヒーで一服するのですが、夜温かいものが欲しいときにありがたいのが昆布茶^^
ほっこり♪
こちらは、減塩梅こんぶ茶です。お湯を注いだとき、梅色のピンクが美しい♪
昆布茶だけでもおいしいですが、梅が入っているとお口の中がさっぱりしますね^^
関西(ってうちの方だけ?!)では他社の昆布茶が幅をきかせていますが、実家にいたときから、昆布茶といえば玉露園!!
こちらの『減塩梅こんぶ茶』は、塩分を30%カット(当社梅こんぶ茶比)しながらカルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいます。そして梅干しに含まれるクエン酸には体の疲労物質を取り除いたり、体脂肪をため込まない効果があるそう。
こちらが中身。お湯にも水にも溶けるので、暑い日には、アイスで、今のように肌寒いときには、ホットで、一服。
さらっと溶けるので、お料理にももってこい!!
塩昆布の在庫がなくなってしまったので、梅昆布茶で、即席漬け。
昆布の旨味と梅のすっぱさで、これだけでもおいしいけど、ちりめんをトッピングしたら、さらにおいしくなりました^^
鯛の昆布締めも簡単に作れるそうなので、作ってみたいです^^
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
nokonono 2017-10-03 09:06:24 提供:玉露園
Tweet |
元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。
~2月20日