閉じる

【カンタン応募・熱中症対策にも『減塩梅こんぶ茶』モニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

減塩梅こんぶ茶



 
 
 
 
 
玉露園さんの“減塩梅こんぶ茶”をお試しさせていただきました。
 

 
45g ¥300(税抜)
 
 
 
 
 

30%減塩
『減塩梅こんぶ茶』は、塩分を30%カット(当社梅こんぶ茶比)しながら、カルシウムやヨウ素などのミネラル分を豊富に含んでいます。そして梅干しに含まれるクエン酸には体の疲労物質を取り除いたり、体脂肪をため込まない効果があります。
 

北海道産昆布使用
玉露園のこんぶ茶は北海道羅臼産の良質ラウス昆布を使用しています。ラウス昆布は北海道知床の国後(クナシリ)島側にだけ生えている最高級の昆布のことです。茶褐色で丈のある優良昆布でリシリ系エナガオニコンブの別称があり、生産高もわずかで品質がとびぬけてすぐれている高価な昆布です。
 

超微粒子で消化吸収
玉露園のこんぶ茶は消化吸収されやすいように300メッシュという超微粒子に遠赤外線で乾燥させたラウス昆布を粉砕します。玉露園のこんぶ茶はお湯を注ぐと茶碗の中にモヤモヤとした雲状の昆布色のものができるのが特徴です。
 

ドライマウス対策
「ドライマウス」は口の中の唾液が減って口の中が渇く症状で、味覚障害や口臭の原因にもなるものです。こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるということで、東北大学の教授が考案して注目を集めています。レモンや梅干しといった「酸味」が唾液を分泌させることはよく知られていますが、「うまみ」成分の方が「酸味」より唾液が分泌される時間が長く続くため効果が高いそうです。
 
 
 
減塩梅こんぶ茶はさらさらのパウダー状で、茶色く粒になっているのがフリーズドライの梅ですね。
 

 
 
お湯を入れると
 

 
ほんのりピンク色になりました!
 
 
 
梅も酸っぱすぎなくて飲みやすいです♪
 
最近寒いのでホットでつくってほっこりほかほか(๑´ㅂ`๑)
 
減塩なのも嬉しいポイントですよね

 
 
 
 
 

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中玉露園さん
ありがとうございましたm(_ _)m
 
 
 
 
 








IMobile.Native.PC.showAds({pid: "62541",asid: "1416606"});
IMobile.Native.PC.showAds({pid: "62541",asid: "1416669"});
IMobile.Native.PC.showAds({pid: "62541",asid: "1416670"});







りる   2017-10-17 00:00:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す