閉じる

【お正月におめでたいたっぷり使える『お徳用こんぶ茶』モニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お徳用こんぶ茶


「七草がゆ」を頂きました。別に胃腸は疲れてないけど。御節も、お餅も、全てが縁起づくしのメニューって、日本文化でしょうね〜。でも、作る方は大変だ一回、一回、出汁!出汁!出汁!でも、それが美味しいんだよねぇ。。。そこで思い出す。こんぶ茶使うと、ちょっと手を抜けるって、聞いたことあって、「お徳用95グラム入り」をゲット早速、開けてみると…おぉ??顆粒タイプフツーは、こんぶ茶とかで、頂くんでしょうけど、早速料理に使ってみました。(料理と言っても、浅漬けです)だって、 ぜひ、「煮物、揚げ物、焼き物、蒸し物、サラダ、炊き込みご飯、ラーメン、そば、うどん、カレーや丼ぶり物にも、色々な料理にじゃんじゃん使ってみてくださいね。」って、書いてあったから…キャベツに、かけて、混ぜた。美味しかったよぉ。この後、お茶漬け、こんぶ茶、おにぎり、卵かけ御飯、と続くんだけど、、、こんなのも(笑)↓↓↓納豆もちろん、アリでした!「おせち料理の隠し味やお雑煮にも、また七草粥に入れて食べてもおいしいですよ。」…と紹介してあったので、料理好きな方は、もっと手の込んだアレンジが出来るんでしょうけど、ただ、この「こんぶ茶」が有れば、色々ヒラメキでも簡単って事です!粉末で、湿気に弱くって、固まっちゃうのもあったりするから、一気に使わないなら、顆粒タイプがオススメ。溶けやすかったのも良かったし。あと、「お徳用95グラム入り」って魅力的「七草がゆ」に入れるか迷ったんだけど、そこはね、日本古来の伝統に従って、塩のみで頂きました。これもまた一つ、「美人のしつらえ」で御座います。m( _ _ )m
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中



美人のしつらえ   2018-01-07 21:19:32 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す