閉じる

飲用に料理にたっぷり使える『お徳用梅こんぶ茶』モニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

[日常] 玉露園のお徳用梅こんぶ茶で料理もお茶時間もばっちり!



[日常]
玉露園のお徳用梅こんぶ茶で料理もお茶時間もばっちり!

我が家に欠かせない梅こんぶ茶。創業101年目「元祖こんぶ茶」の玉露園の梅こんぶ茶がお気に入りです。たっぷり85gのお徳用なので、お茶の時間に飲むのはもちろん、料理の調味料としても万能なのでいろいろな料理に使っています。「煮物、揚げ物、焼き物、蒸し物、サラダ、炊き込みご飯、麺類、カレーや丼ぶり物など色々な料理にじゃんじゃん使えます」とメーカーも推奨。我が家では煮物や炒め物、お漬物によく使っています。さつまいもといんげんのきんぴら 胡麻梅こんぶ茶風味和風ピクルスどちらもいつもの味付けに梅こんぶ茶を混ぜるだけ。羅臼産昆布使用で昆布の出汁がしっかり出てて、フリーズドライされた梅が食材の水分を吸ってほんのり梅の味が加わって、料理がさっぱりそして、ほかの調味料を少なめにしても味が決まるのがうれしい!もちろんお茶の時間にも大活躍。寒い季節はホットで、大好きなエビせんべいとともにいただきます。春らしい色合いと味わいに癒されます。そしてこんぶ茶は「ドライマウス」に有効ということなのです。「ドライマウス」は口の中の唾液が減って渇く症状で、味覚障害や口臭の原因にもなるそうなので、加齢とともに増えるもので、この症状を抱える人が全国に約800万人いるそうなのです。こんぶ茶に豊富に含まれるグルタミン酸などの「うまみ」成分が味覚を刺激して唾液を分泌させるので、注目を集めているそうです。レモンや梅干しといった「酸味」が唾液を分泌させることはよく知られていますが、「うまみ」成分の方が「酸味」より唾液が分泌される時間が長く続くため効果が高いそうです。ドライマウス対策にも梅こんぶ茶おすすめです!焼き魚は鯵が一番好きなのですがなかなかおいしそうな鯵を見かけず食べたい気持ちがたまっていました。久しぶりに見つけた大きな鯵で、塩焼きに。ふっくら美味しかったです。我が家では珍しくお好み焼きの夜ご飯。お好み焼の粉を使って作りましたが、お好み焼は息子には不評。離乳食の頃に食べさせすぎたせいかも(笑)。玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中



IMobile.Native.PC.showAds({pid: "62541",asid: "1416606"});
IMobile.Native.PC.showAds({pid: "62541",asid: "1416669"});
IMobile.Native.PC.showAds({pid: "62541",asid: "1416670"});





sorateri   2018-03-21 15:06:00 提供:玉露園

企業紹介

玉露園

元祖インスタント飲料の「こんぶ茶」を世に出して百余年。「こんぶ茶」は、昆布の滋味に富んだ、独創的な風味とうま味でロングセラー製品となっております。また「こんぶ茶」は、天然の調味料として様々な料理にもお使いいただいております。玉露園はこれからもおいしい飲料を作り続けてまいります。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す