無添加化粧品、高品位スクワランのHABA<ハーバー>ファンページ/スクワクレンジングの口コミ(クチコミ)・レビュー(ねこおばさんさん)

株式会社 ハーバー研究所のヘッダー画像

レビュー

株式会社 ハーバー研究所  スクワクレンジングスクワラン配合の肌を守るクレンジングということでスクワクレンジング なのですね。ハーバー → スクワラン→ 萬田久子さんと、連想ゲームのごとくつながります。私の住む北海道の最近の新聞にもこのように広告が載っていましたよ。美しい萬田久子さん(ちなみに私との共通点は同い年、ということだけです、笑)こちらの商品は北海道で製造されていることもあって身近に感じます。 お箱に書かれた言葉“無添加主義”は“安全主義”という言葉と置き換えられます。防腐剤パラベン、石油系界面活性剤、合成香料、鉱物油、タール系色素 不使用配合成分 ハイビスカス花エキス・スクワラン・ムラサキ根エキス(シコンエキス) オイルが主成分のメイク落とし、しかもダブル洗顔不要‥‥という商品の紹介を拝見して この商品だけでホントに汚れが落ちるのかしら?と思った私です。しかしながら、使用方法が私の思っていたものとはまったく違っていました!クレンジングはたっぷり使って一気に落とす事 と、このように書かれてありました。クレンジングはたっぷり使って一気に落とす事で、肌が傷つくこともなく メイクもきちんと落とせる ということだそうです。今までの私のクレンジングの方法は‥‥ 適量(たっぷりではない)のクレンジング剤を顔に伸ばして伸ばして、時にはマッサージも兼ねたりして、丁寧に?時間をかけて?いたような‥‥まさに、目からうろこ、のクレンジング体験です。スクワクレンジング、500円玉くらいの量を手のひらにとります。 想像していたよりさらっとした印象のオイルです。手の甲にファンデーションを塗ってみました。結構カバー力のあるファンデーションです。オイルでスルスルとすべらせるようになじませます。(この時、絶対にこすらないで!とあります)メイクが落ちるというよりは、あっという間にオイルがメイクを溶かすような??  そんな印象かしら。あるいはオイルとメイクが一体化? 後はぬるま湯で丁寧に洗い流しておしまいです。濡れた手でも使えるのが便利ですね。ポイントメイクにはクレンジングをコットンに含ませてそっと押し当ててなじませると よいそうです(私の場合は眉を少し描き足す程度なので、これは必要ありませんが) 洗い流すと きれいに落ちてます。 ダブル洗顔不要‥‥な~るほどと、納得です。そして、スキンケアのプロセスが少なければ、その分、肌への刺激も少なくてすみますね。やさしい配合成分も気に入りました。 オイルが主成分ということで使用後の肌の乾燥もいつもより少ないように感じます。肌の汚れを“落とす”だけでなく、肌を“守る”クレンジング 使い続けていると、萬田久子さんに少~~し近づくことができるような? 期待をさせてくれますね㌸
口コミ:スクワクレンジングの画像(1枚目) 口コミ:スクワクレンジングの画像(2枚目) 口コミ:スクワクレンジングの画像(3枚目) 口コミ:スクワクレンジングの画像(4枚目) 口コミ:スクワクレンジングの画像(5枚目) 口コミ:スクワクレンジングの画像(6枚目) 口コミ:スクワクレンジングの画像(7枚目) 口コミ:スクワクレンジングの画像(8枚目)

投稿日時:2014/03/05 : ニケオ日記 提供:株式会社 ハーバー研究所

「スクワクレンジング(株式会社 ハーバー研究所)」の商品画像

スクワクレンジング

うるおいを守って落とす、スクワクレンジング。 スクワラン配合のクレンジングなら、肌に大切な水分を守りながら、メイクや肌の汚れだけをやさしく落とします。 使用量が少ないと肌をこすって傷めてしまうため、たっぷり500円玉大以上の量で素早く落とし、しっとり吸いつくようなモチモチ肌に。濡れた手でも使え、ダブル洗顔不要です。

ショップへ行く