閉じる

美容師さんの隠し技!週1回のスペシャルトリートメントケア

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

2y1m 食事風景 モニター♡ハホニコ


きょうたんはスプーンやフォークで上手に食べられますがこうたんはどうしてもスプーンやフォークは置いて素手で食べてしまいます。レゴブロックが上手なのはきょうたん。手先の器用さが影響しているのでしょうか?そしてこうたんが手でグチャグチャにするのを見てきょうたんも真似し始め、遊び食べが始まります!まだ時期的に遊び食べはするものなのか?いつまでするのか?そしてこれは叱るべきことなのか?(個人的には叱らなくていいと思うんだけど…他所でやられたらと思うと恐ろしい)砂遊びさせてないからここでしているのか?いろいろな思いが交錯します笑遊び食べを放置したら大変すぎることになるので大体早めに切り上げますが、まぁ大体悲惨な目をみます( ´-` )ちーんあとエプロンは途中で脱ぎ捨てます。ちーん.。.:*♡以下モニター当選のお話です。だいぶ前ですがハホニコ「ドッカーン」というトリートメントをいただきました(*^^*)手のひらに乗るサイズで500円という高級トリートメントです!「集中補修型トリートメント」なのでつけすぎ注意。少量で効果を発揮するものだそうです。詳細はこちらから↓ハホニコハッピーライフファンサイト参加中週一使って贅沢なバスタイムを過ごさせていただきました(*^^*)笑双子を隣で遊ばせ。。(風呂大好き)※使いすぎ注意だそうです!効果の高さをうまく謳ってるなぁとひしひし感じました。使い心地は意外と伸びず、髪の毛に馴染んでいく感じでした。髪の毛が細くて多く雨の日は泣きを見ることが多いですが(アホ毛とか)、これは大丈夫でした( ºωº )!!さすがハホニコ様。ハホニコ有名ですよね!こうやって自宅で使える日が来るなんて夢にも思いませんでしたよ~。バスタイム楽しかったですよ~♪笑この度はありがとうございました(*^^*)機会があれば購入したい逸品でした

アニ   2016-05-25 00:00:00 提供:株式会社ハホニコ

企業紹介

株式会社ハホニコ

ヘアケアメーカー 株式会社ハホニコの社名の由来は、人の感動を創るまでのプロセスが皆様の生活習慣になってほしいという考えをもとに、記憶に残る感覚用語として、「心の言葉」を社名にしました。
「ハッ」と驚き、「ホッ」と安心、「ニコ」っと笑顔
「ハッ」として「ホッ」として「ニコッ」とする感動は万国共通です。
幸せを創るキーワードには、国境はありません…。
この感動プロセスを実現するために、美容という側面から皆様を幸せにしたいという想いが詰まっています。
株式会社ハホニコは美に関する商品を通してお客様がご満足いただける商品作りに全力で取り組んでおります。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す