博多華味鳥(はなみどり)ファンサイト/博多華味鳥 めんたい高菜&カレーセットの口コミ(クチコミ)・レビュー(tokuemonさん)

博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)のヘッダー画像

レビュー

この冬、水炊きのおいしさを教えてくれたのが博多華味鳥(はかたはなみどり)です。今まで寄せ鍋とかちゃんこ鍋とか、そんな味付きの鍋しか食べたことがなくて、味のついてない鍋なんておいしいの?と思っていた私には衝撃の鍋でした。水炊き、おいしすぎ~~!!だったのですもの(^∇^)もっとも水炊きなら何でもおいしいわけではないと思います。幸せなことに、私が頂いたのは水炊き料亭博多華味鳥のオンラインショップのものだったのですよね♪この博多華味鳥の「水たきセット」は、楽天グルメ大賞3年連続受賞中という、皆が認めたおいしい水たきだったのです!その時の記事はこちらなのでよければ読んでね↓(*^▽^*)博多華味鳥(はなみどり)水たき びっくり おいしすぎ~!! お取り寄せ試してみたよ ↑自分で今読み返しても、あの時の感動がよみがえって来たわ。本当においしかったもんね~ヾ(@^(∞)^@)ノでも鍋ってやっぱり寒い時期のものだから、暖かくなってくると食べなくなるのよね。暑い季節も鍋が好きって人たちもいるのは知ってるけど、私はやっぱり鍋は冬だけだなあ。・・・・と思っていたところにこれ。                  博多華味鳥のカレーなのです。左が手羽元カレーで、右が華味鳥カレーです。 博多華味鳥のカレー http://www.hakatahanamidori.co.jp/item/p_00053.php なんと、博多華味鳥は鍋だけでなくカレーも出していたのですね(‐^▽^‐)レトルトのカレーは、箱から出してみるとずしりと重く、中身がぎっしり詰まっている感じで、食べる前から期待が持てますよ~( ´艸`)↓特に左側の手羽元カレーの重量感がハンパありません。見た目もずっしりって感じなのです。      お湯で温めてお皿に出してみたよ~。手羽元カレーです。 ごろんと手羽元が出てきました~Σ(・ω・ノ)ノ! こちらは華味鳥カレー。    いい匂いです~♪   今回レトルトパックがすごく開けやすくて感激しました。力を入れなくてもスルッときれいに開いて、ストレスゼロでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:それに開けた時にすごくいい匂いがしたんです♡カレーだからいい匂いするのは当たり前!って言われそうだけど、そうじゃなくて、カレーの強い匂いじゃなくて、もっと違うなにか優しいいい匂いなんです。これはおいしそうだぞって思えるような、そんないい匂い。うまく言えないけど、これってきっと鶏がらの匂いじゃないかなって思ったのですけど、どうかな?(・∀・)サラダだけ別に作って、簡単なランチにしました。これは夫用の手羽元カレー。 ご飯にはみじん切りの福神漬けを混ぜています。 そしてこちらは私の華味鳥カレー。食欲がないと思ってご飯を少な目にしたんだけど、途中で足りなくなって足してしまいました。結果、お腹がはちきれそうになってしまったわ(●´ω`●)ゞ 満足、満足でした♪ 夫の手羽元、どうやって食べるのかと思ってたけど、ふと見るといつの間にか骨だけになってる~!ちょっと口に含んで触ったらスルッと骨から肉がはがれたそうです。 あとは骨から取れた肉をガッツリ食べるだけ。簡単に食べれるぞ、って言ってました。先行して食べてた夫に味の感想を聞いたら、これは食べやすいね~、だとうです。日本人が好きな味だね、とも言っていました(・∀・)夫が言うには、インドとかタイとかの外国のカレーはスパイシーさが売り物だったりするけど、これは良いだしで作った感じがする柔らかい味で、スパイスが上品だからか変な後味が残らない、そうなんです。 そうなのかと私も食べてみると、優しい味わいで本当に食べやすいです(^∇^)口に入れても全然刺激がないほど優しくて、全然スパイス効いてない?…と思ったら、後からピリッときたわ~!最初は甘口かと思ったけど、後からピリッと来て、これは中辛と辛口の間くらいかも。スパイシーな感じは全然なくて、優しいのに辛い。不思議と言えば不思議な感じです。華味鳥と言えばおいしさの秘密は鶏。そして鶏がら。なので、このカレーもきっと鶏がらベースの出汁がいい仕事してるんでしょうね。じんわりとおいしいカレーです(‐^▽^‐) おいしくて食べやすくて、どんどん口に運んでいたらあっという間に完食です。私は体調が少々悪かったというのにご飯のお代わりまでしちゃったし、お腹一杯です♪夫には少々足りなかったっみたいだけど、食べすぎは体によくないしね( ̄ー ̄; さすが水炊き料亭のカレーだなあ。水炊きの後にこのカレーだったら食べれるなあ。と夫は言っていましたが、本場博多の人たちは水炊きの後にカレーを食べるのでしょうか?水炊きの後は普通おじやじゃないの?と反論してみましたが本当はどうなのか、今度機会があれば本場博多っ子に訊いてみたいものです(〃∇〃)実はね、これを食べたのは昨日の日曜日だったのですが、この10年ほど風邪をひいたことがなかった私が、なんとこの新緑の季節に風邪をひいてしまったのです。それでもお腹は減るし、でも作るの面倒だし…と思ってたところにちょうど神からの救いのようにこのカレーが目に飛び込んできたのでした。普通のレトルトカレーだと手抜きの食事みたいでわびしいけど、同じレトルトでも博多華味鳥のカレーだったからすごく満足だったわ~。イザというときのためのレトルトカレーは、簡単さだけでなく質も大事だなあと思ったのでしたo(〃^▽^〃)o実はカレーと一緒にこのめんたい高菜も届いたので、今日のランチに食べてみるつもりなのです。楽しみです~(^∇^) 博多華味鳥(はなみどり)ファンサイトファンサイト参加中

投稿日時:2012/05/14 : 目指せシンプルライフ♪ 提供:博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)

「博多華味鳥 めんたい高菜&カレーセット(博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社))」の商品画像

博多華味鳥 めんたい高菜&カレーセット

想定価格:1,230円(税込)

華味鳥の鶏がらスープで、じっくりコトコト時間をかけて煮込んだカレーと、自社のHACCP認定工場で丁寧に仕上げた明太子をたっぷりと使用した、手造り「めんたい高菜」のおためしセット!

ショップへ行く