博多華味鳥(はなみどり)ファンサイト/博多華味鳥 【生ハム】の口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆうくんママさん)

博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)のヘッダー画像

レビュー

生ハムが食べたい。とか、ブルーチーズをむさぼりたい。とか、なんだか無性にうまみ成分が効いていて味が濃くてしょっぱいものを体が欲することがありませんか?私は山生まれ山育ちだから、しょっぱいものが好きなのかな?あ、東北系統だからかな?ま、そういうわけで生ハムを博多華味鳥さんから送っていただきました。博多華味鳥オンラインショップ(www.hakatahanamidori.co.jp)です。("はかたはなみどり"と読みます)こちらで扱っている生ハムの特徴は★水たき料亭【博多華味鳥】プロデュース★九州の大自然で大切に育てられた銘柄鶏「華味鳥」を使用★華味鳥のむね肉をしっとり柔らかく燻製★とろけるような食感と独特の香り★養鶏から生産まで一貫体制であることです。華味鳥さんのショップは、鶏肉です。だから、水炊きが主力商品なのでしょうが、生ハムもいけるということなので早速作ってみました、オードブル。フランスパンは軽く焼いてパリッとしてあります。あとはバターか、オリーブオイルでいけます。で、生ハムですが、単品で食べてみてこの味の濃さと柔らかい食感なら何かをまいて食べても味が負けることはないと判断して、カイワレ巻巻にしてみました。カイワレをまいてオリーブオイルをちょっと垂らして粗挽きこしょうをふってあります。生ハムの持つ柔らかでマイルドな味を消すことなくあいまっておいしい一品が軽く完成。見た目もいいねー。華味鳥さんの生ハムは、スーパーで買ってくる生ハムとの違いをあげると・一枚一枚の厚みがある。スーパーのはうすーーーい。・ぱさぱさしていない。しっとり。・味は濃すぎず薄すぎず。ス-パーのほうがしょっぱい。・かみごたえがある。口の中ですぐに消えない。よって、華味鳥VSスーパーならば65点VS35点で軍配は華味鳥ですな。生ハム以外にもショップでおいしそうなお品を発見したので、リピしてみたいと思います。博多華味鳥(はなみどり)ファンサイトファンサイト参加中にほんブログ村

投稿日時:2012/10/06 : 一品料理亭  提供:博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)

「博多華味鳥 【生ハム】(博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社))」の商品画像

博多華味鳥 【生ハム】

価格:600円(税込)

華味鳥のむね肉をしっとり柔らかな生ハムにしました。 とろけるような食感と、独特の香りが特徴です。

店舗情報を見る