『博多華味鳥(はなみどり)ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社) |
---|
ブランチは、先程、築地市場にて仕入れた魚介類などで、懲りずに、週末恒例の手巻き寿司に。
今回の種は、イナダと、山口産の活赤鮑の厚切りに、副将軍納豆と、蝦蛄に、うえのさんのしばきくらげ。
山口産の活赤鮑の厚切りは、磯の香りが、非常に芳醇で、適度な噛み応えも兼ね備えており、うまうま。
廉価なイナダも、それなりに、プリプリ感を体験でき、久々に食した蝦蛄も、旨味が、なかなかで、グゥー。
海苔の風味の香る副将軍納豆も、粒が大きく、食べ応えもあり、うえのさんのしばきくらげも、期待通り。
何時もの様に、妻定さんの生わさびを投入し、丸山海苔店さんの佐賀の初づみゴールドに、巻き巻き。
近長さんの日高昆布にて釜炊きし、飯尾醸造さんの富士酢で和えた銀しゃりとの組み合わせも、絶妙。
ザ・プレミアム・モルツぐびぐび、作特別本醸造を、冷で、引き続き、ごくごく、がぶがぶ、ぐびぐび。
しかし、この寒さ故か、場外市場も、かなり、人が少な目で、歩き易かったどすなぁ(嬉)zzz。。。
水たき料亭『博多華味鳥』から、本場の【もつ鍋セット】モニターを10名様に!!
のぶ 2012-01-28 15:17:29 提供:博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)
Tweet |
自社グループで養鶏から携わる、安全で滋味豊かな銘柄鶏「華味鳥」の名前をそのまま店名に冠する【水たき料亭 博多華味鳥】は、品質への自信の現れです。 お店の味をそのままに、博多の味と食文化に触れていただきたい。博多華味鳥が博多発にこだわり続ける理由です。