閉じる

『博多華味鳥(はなみどり)ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 博多華味鳥(はなみどり)ファンサイト 博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

華味鳥の新商品【炙り】セットを10名様に!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

~港や 長者町店~@横浜 伊勢佐木町

梅雨の晴れ間、気持ちいい~。こんな日は早朝ランニングとかしたら気持ちが良さそうだけど早起きが苦手です。知ってるランナーさん達は、毎朝ランニングしてる人とかいるけど皆さんいったい何時に寝て、何時に起きてるんでしょうかね?一度気合いを入れて5時に起きて走ったことがあるのだけどまぁ、朝10時頃には眠くなっちゃって、仕事どころじゃなかったのですよ。夜寝るのが遅いわたしには、やっぱり早朝RUNはムリかなー。さて。わたしの住む街に最近たくさん出来てる居酒屋さん。・かめや・和来・日ノ出酒場・港や他にも数軒チェーン展開している様子。気にはなっていたけど、今一つグッとくるものがなくて素通りしていたんだけど。(チェーン店だからってことだけだけど)どうしても近くでお刺身が食べたくて、行ってみたわ。長者町の『港や』関内店の前も長者町店の前もよく歩いてるんだけど。その度に、表に出てるお魚を物色したりして。魚好きとしては惹かれるものはあるのだけど、なんとなくお客さんがあまり入ってないように思えたのよ、ずっと。ところがどっこい。店内に入ると、意外とお客さんいっぱい!!縦に長い作りで、入口は魚が置いてあったりレジがあるので中が見辛かったのね~店員さんの「いらっしゃいませ~」も元気で良かったわ。テンション上がった!!最初はホッピーを頂きます♪お通しは、『ホウレンソウの白和え』お通しは、あってもなくてもいいのだけど、こういったちゃんとしたお通しはアリだと思う。『〆鯖』いまひとつ脂ののっていない〆鯖で、ちょっと残念。でもその日のお魚の仕入れ次第だものね~『塩茹でアスパラガス』『冷やしトマト』夏野菜って好き。ビールとか、ホッピーに合うわよね。これから美味しいトマトやらトウモロコシ、きゅうりがいっぱい食べられるかと思うと楽しみだわ。『鰯の刺身』これは脂がのってて美味しかったなぁ。やっぱり、お刺身は青魚!!長者町という場所柄、あんまり明るいイメージがないのよね。昔は伊勢佐木町あたりを買物するのを、伊勢ブラとか言われて、横浜の銀座のような街だったのに。(という話し)今は夜になるとこの辺りは外国人ばかり。伊勢佐木町あたりが、もっともっと賑わったらいいのになぁ。浜っ子としてはそれを願うばかり。華味鳥の新商品【炙り】セットを10名様に! 居酒屋 港や 長者町店 (居酒屋 / 日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅、関内駅)夜総合点★★★☆☆ 3.0

ちまき   2012-06-26 08:49:11 提供:博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)

企業紹介

博多華味鳥オンラインショップ(トリゼンフーズ株式会社)

自社グループで養鶏から携わる、安全で滋味豊かな銘柄鶏「華味鳥」の名前をそのまま店名に冠する【水たき料亭 博多華味鳥】は、品質への自信の現れです。 お店の味をそのままに、博多の味と食文化に触れていただきたい。博多華味鳥が博多発にこだわり続ける理由です。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す