閉じる

株式会社はくばくのファンサイト「はくばくファンサイト」

もち麦が好きな方へ~もち麦の良さを一緒に広めてくれるアンバサダーを募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【はくばくもち麦】アンバサダー就任♪もち麦、食べてる?

 もち麦と押し麦ってどう違うかご存知ですか?そもそも「もち麦は買ったことはない」という方も多いでしょう。はくばくさんのもち麦アンバサダーに選んで頂きました。ぜひもち麦を取り入れて頂きたいと思い、活用例をご紹介します。美味しいもので家族に笑顔を。らぴすらずりです。食べてレポ!食材を買ってレポ!作ってレポ!変わったお料理で盛り上がりたい 読者登録頂ければと嬉しいです ★読者登録はこちら★ Instagram: lapi_mama はくばくさんから期間限定のもち麦アンバサダーに選んで頂きました。届いた3か月分がこちら。パスタや初めて見るものいっぱいです。気になるもの、ありますか?もち麦は今までもおうちコープ生協のカタログでよく注文してました。PBブランドのものも、裏をよく見るとはくばくって書いてあるもの、多いですよね。小分けになっているので、計量不要。中をあけると、こんな感じ。使い方は簡単。我が家は無洗米1.5合に1袋。実は水加減は適当。ちょい多めくらい 炊きあがりはこんな感じ。我が家は雑穀をペットボトル保管してます。お米にちょっと振り入れたりする時に便利です。右から十穀米、粒状の米粒麦、大きなのは玄米。ところで、もち麦と押し麦って似ているのにどう違うんでしょう。調べると、押し麦は粘りが少なく、ぷちっとした食感。ひらぺったい形で、うるち性の麦だそう。もち麦は言葉通り、もち性の麦。もっちりしていて、丸っこい、かわいい形ですね。我が家でも使っている、米粒麦ももち性だそう。麦の種類が違うのね。冷めても固くならないのは、もち性の方なのでお弁当には丸麦や米粒麦が良さそうですね。お値段は押し麦の方がお安いんですよ。毎日少しずと食べたいものですね。もち麦未体験の方も多いと思うので、手渡しできる方にはシェアもしていますよ!はくばくファンサイト参加中 「あの商品、買ったことあります?」「これって美味しかった?」と聞かれることがよくあります。モニターで頂くことも多いし、新商品が好きで買うことも多いんですよね。聞かれた時に、いつ買ったっけ?味は?とあやふやな時もあったりするので、ブログでも記録を残しておこうと思います。★~★~★~★~★~★~★~★日々のお料理をご紹介しています。読者登録頂ければと嬉しいです ★読者登録はこちら★ Instagram: lapi_mama~★~★~★~★~★~★~★~★ ここからはアメブロ企画です。下記バナーからクーポンがゲットできます  ABCクッキング ABCブランドアンバサダー1期生レシピブログ ネクストフーディスト1期生リビング田園都市特派員 リビングメイト6期生レシピブログに参加中 

らぴすらずり   2022-07-15 07:48:24 提供:株式会社はくばく

企業紹介

株式会社はくばく

株式会社はくばくは大麦や雑穀を始めとした穀物を主に扱う食品メーカーです。
穀物の力を信じ、おいしさと健康を追求した商品を作り続けています。
商品を通じて皆様の健康と豊かな食生活の実現を目指しています。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す