閉じる

株式会社はくばくのファンサイト「はくばくファンサイト」

もち麦が好きな方へ~もち麦の良さを一緒に広めてくれるアンバサダーを募集!

「 もち麦が好きな方へ~もち麦の良さを一緒に広めてくれるアンバサダーを募集!」の画像、株式会社はくばくのモニター・サンプル企画

モニタープレゼント

もち麦 スタンドパック

モニターした感想の
投稿方法

ブログ Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

先日作ったチキン南蛮🐓 ⁡ ためしに タルタルソースにもち麦を入れてみたら たまねぎのしゃきしゃき感に もち麦のぷちぷち感で 食感が増して 食べ応えあるおかずになりました😋 ⁡ 合うか不安だったけど とってもおいしくできました🤍 ⁡ ⁡ #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/09/18

はくばく【もち麦うどん】 最近もち麦にハマっている私ですが、今夜はもち麦うどんに初挑戦‼️ * 1人前90グラムで約7分煮込んで完成🌟つるんとしててモチモチとした歯ごたえと弾力があってめっちゃおいしいです💞 癖とかくさみもないから食べやすいし腹持ちが良いのも嬉しい🌼 * うどん1食で1日の不足分の食物繊維補えるそうです😊 #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan #もち麦パスタ #食物繊維たっぷり #もち麦うどん 2022/09/17

今日ももち麦入りのご飯を炊いて野菜モリモリタコライス🥺💓 お米の味ともち麦のもちもち感が大好きなのでご飯炊くときは必ずもち麦を入れます! 食物繊維がたっぷりなので便通にも嬉しい! 美味しくいただきました💓 #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/09/15

9月に入り大分涼しく過ごしやすくなりましたね 2022/09/15

おにぎり大好きたぽさん🍙 もち麦入りおにぎりが特に大好き! もち麦って食物繊維がたっぷり! 話題の発酵性食物繊維が手軽に摂れます🥴 毎日摂り入れたい食物繊維を主食として◎ 手軽にサラダにかけたり🥗 はくばくもち麦シリーズ種類が豊富なのでお料理が楽しくなります🫶 #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan#はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan 2022/09/15

. *スワイプで動画あり 昨日、株式会社はくばくさんの「もち麦うどん」を紹介しましたが、今日は同じく麺類の「もち麦パスタ」を紹介しますね! このパスタ、なんと100gでレタス1.4個分もの食物繊維を摂ることができちゃんです。 レタス1.4個・・・・うぅ~ん、食べようと思えば食べれなくはないけど、一食で食べたらうんざりするかも。 って考えたら、パスタ1食分で摂れるってスゴイですよね! ●クリームもち麦パスタ 材料(3人分) もち麦パスタ 1袋 キャベツ 4枚 人参 1/2本 しめじ 1パック バター 10g 市販のシチュールウ 4個 水 500g 牛乳 200g 作り方 1.鍋にバターを溶かし、食べやすい大きさに切った人参、しめじ、キャベツを炒めていく。 2.野菜に火が通ったら水を加え、沸騰したら火を止めてルウを入れて溶かす。 3.ルウが溶けたら牛乳を加え、ひと煮たちさせてから火を止めておく。 4.もち麦パスタを茹で、茹で上がったらザルでお湯を切ってからフライパンに麺を戻し入れる。 5.パスタに「3」を加え、全体を混ぜたら完成。 使うルウによってとろみなど違ってくるかなって思うんですけど、もしとろみが足らないな~と思ったら、「3」で火を止める前に小麦粉を少し加えて混ぜるといいですよ。 このパスタはフェットチーネみたいな感じの平らな麺になってるんですけど、確かにクリーム系との相性バッチリだなって思いました! 生パスタみたいなモチッとした食感で、うどんのときと同じようなツルッとした食感もあり・・・・ あぁ~、これも美味しい! もち麦パスタも、もち麦うどんもなんですけど、食物繊維が豊富だからって独特なクセを感じさせるような抵抗を感じる麺ではないんですよね。 普通に美味しいっていうよりも、普通以上に美味しい麺類で、もしそういう食物繊維が・・・みたいなことを知らなくても「もう一回食べたいな~」って自然と思える美味しさがあります。 私はうどんもパスタもどちらかと言えばある程度太さがあるほうが好きなんです。 理由は「そのほうがコシが強い」から。 だけどこの2商品の場合は太さは全然物足りないけど、コシはすごくしっかり感じられて、喉越しがよくて、「乾麺なのにウマッ!」って本気で思いました。 株式会社はくばくさんのもち麦公式アンバサダーとして、「もち麦スタンドパック」や「あとのせもち麦」なんかも紹介してきたけど、はくばくさんには他にも色んな商品がまだまだあります。 私自身、普段から愛用してるけどまだ紹介してない商品っていうのもまだまだあります。 健康のためにって思って始めたもち麦生活だったけど、今ではそういうのを考えなくても、美味しいからっていう単純な理由で続けちゃってますね。 それくらい日常生活に自然ととけこんでくれるナチュラルで美味しい商品がいっぱいです! xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 株式会社はくばく https://www.hakubaku.co.jp/ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan u0040hakubaku_official #食物繊維の摂取が超簡単 #便秘がちなんで #血糖値が気になる #健康的な生活 #もち麦公式アンバサダー #もち麦うどん #もち麦パスタ #乾麺のもち麦 #フォロー返します #相互フォロー 2022/09/15

. ⭐️もち麦⭐️. . 最近、食卓に並べるご飯はもち麦ごはん🍚 食物繊維が豊富だそうで、美容と健康のために積極的に食しています。 簡単にもち麦ごはんが作れる《スタンドパック》はお気に入り😊 お米をいつもの水加減にして、 こちらを1袋と分量の水を入れるだけ。 もちぷちの食感で美味しいよ〜💕 さらに、もちっとツルッとした《うどん》や、生パスタのような弾力のある《パスタ》も美味しかった😋 こちらも食物繊維を豊富に含んでいるそうで嬉しいな💓 また、《あとのせもち麦》も好き💗 サラダやスープにもちぷち食感をプラスして、手軽にもち麦を楽しめました♪ 食の欧米化が進む昨今、見直され始めているという、食物繊維を豊富に含むもち麦ごはん。 水溶性、不溶性2種類の食物繊維を含み、総食物繊維量は白米の25倍、玄米の4倍、ごぼうの2倍! お茶碗1杯(約3割炊き約150g)で2.3gの食物繊維が補えると聞きました✨ 手軽にもち麦ごはん、今後も続けます〜😘 株式会社はくばくさまよりご提供頂きました🌸 #instayum #instafood #foodstagram #delistagram #foodie #yummy #instabeauty #beauty #health #beautyandhealth #healthandbeauty #foodforhealth #feedfeed #onthetable #japanesefood #madeinjapan #おうちごはん #お昼ごはん #ランチ #ふたりごはん #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan #ヨシミアンバサダー募集 #おウチで大北海道展アンバサダー募集 #にんにく種蔵アンバサダー募集 2022/09/14

. *スワイプで動画あり 株式会社はくばくさんのもち麦公式アンバサダーとして、いままで「もち麦」や「ゆでもち麦」なんかを動画でも紹介してきたけど、今日は全然違う形の商品をオススメしちゃいます! 今日紹介したいのは、ご飯系ではなく、なんと麺類! 「もち麦うどん」と「もち麦パスタ」っていう商品なんですけど、これまで紹介してきたもち麦同様、一般的なうどんやパスタと比べて栄養価はグーンと高くなってます。 食べ方はと言えばごくごく普通の乾麺のうどんや、乾麺のパスタと同じなんで、調理法はすごく簡単。 調理の簡単さで言えば、今まで紹介してたもち麦よりも上だと思いますよ。 ということで、どんなに簡単なのか・・・・。 今日は「もち麦うどん」のアレンジ例のレシピを紹介しますね! ●もち麦サラダうどん 材料(3人分) もち麦うどん 1袋 ツナ缶 1缶 白菜 4枚 玉葱 1個 人参 1/2本 醤油 大さじ1 麺つゆ、マヨネーズ 各適量 作り方 1.もち麦うどんを茹で始める。 2.フライパンにツナ缶の油を入れ、食べやすい大きさに切った野菜を炒める。 3.野菜がしんなりしたら醤油を加えて軽く全体を混ぜて火を止める。 4.もち麦うどんをザルに上げ、しっかり水洗いして水気を切り、皿に盛り付ける。 5.上に「3」を乗せ、ツナをトッピングし、麺つゆ、マヨネーズをかけたら完成。 乾麺のうどんって、私はときどき食べるんですけど、味は特に何も感じないけど食感に物足りなさを感じることがよくあります。 でもこの「もち麦うどん」はそんなに太い麺ってわけじゃないのに、コシとつるんとした喉越しがめっちゃ美味しい! 基本、太麺好きで、細麺はあまり食べない私でも「うまっ!」って思ったくらいほんとに美味しいです。 茹で時間7分は乾麺なら一般的かなと思えるし、調理法もさっき言ったみたいに一般的な乾麺と全く同じ。 なのにこの食感で栄養価もあるってなったら、健康を意識したい我が家にはピッタリの商品! うどんなんて1年中よく食べる麺類の1つだから、もうリピしまくってます♪ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 株式会社はくばく https://www.hakubaku.co.jp/ xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx #PR #株式会社はくばく #はくばく #はくばくのもち麦 #もち麦 #もち麦生活 #雑穀のある暮らし #monipla #hakubaku_fan u0040hakubaku_official #食物繊維の摂取が超簡単 #便秘がちなんで #血糖値が気になる #健康的な生活 #もち麦公式アンバサダー #もち麦うどん #もち麦パスタ #乾麺のもち麦 #フォロー返します #相互フォロー 2022/09/14

モニプラ様より​はくばくもち麦商品​(4種)がど〜んと届きました〜はくばくファンサイト参加中株式会社はくばく元々、もち麦のプチプチした食感が大好きでよく食べています〜大麦は血糖値上昇を緩やかにしたりコ 2022/09/13

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す