満足度:![]()
![]()
![]()
![]()
4.80
【届出表示】 機能性もち麦ごはんには「大麦β-グルカン」が含まれます。 大麦β-グルカンには①LDL-コレステロールを下げる機能、②腸内環境を改善する機能があることが報告されています。 本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官へ届出されたものです。 ただし、特定保健表食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 使い方は簡単。お米に混ぜて炊くだけです。 もちぷち食感がとてもおいしく、くせがないので食べやすいです。
Rちゃん
\ もち麦ごはん /
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
機能性もち麦ごはん を
お試ししてみました🌱𓂃 𓈒𓏸
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
腸内環境を整えてくれて
LDL-コレステロールを
下げてくれます🙌🏻
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
作り方も簡単で美味しい♩
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2週間作って食べてみましたが
お通じが良くなった気がします😳
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
毎日美味しくご飯が食べれて
毎日出るようになり❣️
快適です🤭笑笑
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#はくばくのもち麦 #腸内環境を改善する #腸内環境改善 #機能性表示食品 #もち麦生活 #monipla #hakubaku_fan
![]()
かよたん
機能性もち麦ごはん
機能性もち麦ごはんには「大麦β-グルカン」が含まれます。
大麦β-グルカンには①LDL-コレステロールを下げる機能、②腸内環境を改善する機能があることが報告されています。
本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官へ届出されたものです。
ただし、特定保健表食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
使い方は簡単。お米に混ぜて炊くだけです。
もちぷち食感がとてもおいしく、くせがないので食べやすいです。
(公式より)
もち麦って何か自宅では使いにくいイメージがありました。
コンビニのおにぎりにもち麦が入っていたら買ったりして食べていました。
このもち麦ごはんは普通にお米1合に対して1袋入れ、水を少し足すだけ。
これなら手軽に食べれていいですよね。
炊き上がりを見ると、ふっくらとしたもち麦が見えると思います。
今回はチュモクパプとカレーのご飯として食べてみました。
違和感があるかなぁって思ってたのですが、あの独特なプチプチがいい具合。
美味しくいただきました。
少し独特な香りはありますが、家族みんな美味しく食べれました。
これなら続けやすそうですね。
#はくばくのもち麦 #腸内環境を改善する #コレステロール #機能性表示食品 #もち麦生活 #monipla #hakubaku_fan
ちい
はくばく【機能性もち麦ごはん】
LDL-コレステロールを下げる機能や腸内環境を改善する機能がある「大麦β-グルカン」が含まれた機能性もち麦💕
*
家族の健康や自分自身の身体が心配で食生活を改善したいなと思っても、いざやるとなると何をどうしたらいいか?美味しくないんじゃないか?作るのが大変でちょっとめんどうなイメージ⤵️があるけど、これはそんな不安を吹き飛ばしてくれるカンタンかつ美味しいもち麦です😊
*
毎日ご飯を炊く時に炊飯器の中に1袋入れて炊くだけ❣️クセとかもなく、ぷちぷちっとした食感があって美味しいです🍚
こんな簡単でいいのって感じ😅
*
ご飯って毎日食べるから毎日続けられるし、食べて健康になれるんだからなんて楽なんだろう❤️
*
体の変化はまだよくわからないけど、罪悪感なく大好きなごはんが食べられるのがストレスなくて一番の健康かもなんて思ったりしてます🌸
#はくばくのもち麦 #腸内環境を改善する #コレステロール #機能性表示食品 #もち麦生活 #monipla #hakubaku_fan
#もち麦
しろこ
食生活を見直したい人におすすめ!
機能性もち麦ごはん
をお試しです♪
腸内環境を改善するLDL‐コレステロールを下げる効果を期待できるもち麦になります。
機能性もち麦ごはんには「大麦β-グルカン」が含まれます。
大麦β-グルカンには①LDL-コレステロールを下げる機能、②腸内環境を改善する機能があることが報告されています。
本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官へ届出されたものです。
ただし、特定保健表食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
使い方は…
お米1合に対して1包入れ、普段通りに炊くだけでOK
余計に水を入れたり、給水時間が必要とかがないので取り入れやすかったです。
1合1包なので、炊く量に合わせて調整しやすいのも◎
もち麦がもちもちぷちぷちの食感が良く、おいしかったです。
白米だけの時よりもしっかりと咀嚼していることもあり、腹持ちもいい感じでした。
#はくばくのもち麦 #腸内環境を改善する #コレステロール #機能性表示食品 #もち麦生活 #monipla #hakubaku_fan
ぼむ
。
🍛チキンカレー
#チキンカレー で#スパイスチャージ ❣️
ミモザの器も似合う
季節になってきて嬉しい😊
.
.
ごはんは#もち麦 入り。
はくばく(u0040hakubaku_official )の
『機能性もち麦ごはん』を使用しました☝️
機能性もち麦は、
「大麦β-グルカン」という成分が
一定以上含まれるもの。
LDL-コレステロールを下げる機能、
腸内環境を改善する機能がある
と報告されています✨
.
.
お米と一緒に炊くだけで
ぷちぷち食感が美味しい
もち麦入りごはんができあがり👌
手軽に美味しく
ヘルシーな食事を楽しめます♫
.
.
#おうちごはん #おうちカフェ #晩ごはん #夜ごはん #スパイスカレー #カレー #はくばくのもち麦 #腸内環境を改善する #コレステロール #機能性表示食品 #もち麦生活 #monipla #hakubaku_fan #腸活 #管理栄養士 #ナチュラルフードコーディネーター #おうちごはんlover #キッチングラム #EATPICK #イートピック #EATPICKアンバサダー #マカロニメイト #器 #本郷里奈 #料理好き #料理好きな人と繋がりたい
もち麦とは
もち麦は大麦の一種です。
大麦は麦ごはんはもちろん、麦茶やビールの原料にもなっている穀物です。
お米にうるち米・もち米があるように、大麦にもうるち麦・もち麦があります。
保存してもおいしさを持続
もち麦を入れて炊飯すれば炊飯後時間がたってもおいしさが持続します。
こだわり品質
はくばくでは、国内外問わず必ず現地のもち麦畑に赴き調査を行っています。
また、仕入れの度にも約400項目を越える残留農薬検査や原料の水分量、混入物がないかどうかを厳しくチェックします。
本品は大麦β-グルカンの含有量が一定の範囲内に収まるよう、製造、出荷等の管理を実施しています。しかし、単一の農産物が原料である加工食品のため、気候や栽培条件によって、大麦β-グルカンの含有量が表示されている量を下回る場合があります。