もち麦アンバサダーさーくぴです
そのまま食べても美味しい
もち麦ですが
ふわふわもっちりパンに加えて
もち麦のプチプチ食感が楽しめる食べごたえのあるパンを作りました。
伸ばした生地に茹でた
もち麦を広げます。
![口コミ:もち麦で作る美味しいパンの画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0804/mp_blog_photo_640_99889982662ebbb66e74f9.jpg)
もち麦は茹でてストックしておくととても便利な食材
![口コミ:もち麦で作る美味しいパンの画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0804/mp_blog_photo_640_13670713862ebbb6775265.jpg)
成形はコロンとした形が可愛いウールロールパン
パウンドケーキ型に入れて焼きます。
すりゴマを乗っけて焼いて正解
もち麦とゴマは相性抜群
もち麦を巻き込んでいるので
どこを切ってもプチプチ食感が楽しめます。
もち麦が苦手な方でも喜んで食べてくれます。
ポテトサラダをON
![口コミ:もち麦で作る美味しいパンの画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0804/mp_blog_photo_640_70170446062ebbb6991631.jpg)
野菜たっぷりのポテトサラダにも茹で
もち麦が入っているので
とってもボリューミー
カンパーニュに挑戦
相変わらず下手なクープ
オリーブオイルの染み込んだ
もち麦![口コミ:もち麦で作る美味しいパンの画像(11枚目)](//image.edita.jp/image_data/2022/0804/mp_blog_photo_640_162489043362ebbb6adaf05.jpg)
表面がカリカリに焼けました。
厚切りにスライス
食感がしっかりしているので自然とよく噛み
満腹中枢神経を刺激して満足感が倍増
投稿日時:2022/08/04
:
クピの蒼い風
提供:株式会社はくばく