花と緑が好きなインスタグラマー・ブロガー向けファンサイト

閉じる

『花と緑が好きなインスタグラマー・ブロガー向けファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 花と緑が好きなインスタグラマー・ブロガー向けファンサイト 株式会社ハクサン

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

エステー株式会社

100

1日前!

プレゼント

【新商品】ムシューダ ダニさん集まれ! ダニ捕獲シートのインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

季節のお花 saxia「サクシア」プランツパズル植物長持ち体験モニター!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【育ててます】saxia「サクシア」プランツパズル(到着&育て始めました)

saxia「サクシア」プランツパズルお花の寄せ植えセット(38.3cm×29.8cm)トレー鉢が到着~!大きな箱に詰まって無事に我が家までやってきました! 開けた瞬間に、気分が華やぐ色とりどりの12種類ものお花やグリーンたち! 箱の中で折れてしまっていたお花はわずか1本。みんなイキイキときれいな状態!(その理由は後程…) 緩衝材(ピンク色のもの)でしっかり1つにまとめて固定されて到着。 こちらのお花たちは、株式会社ハクサンさまからのお届け。ガーデニング品種、鉢物品種、観葉植物等を世界各国の育種会社と開発し国内外での生産、流通までトータルで展開している植物メーカーさん! 今回モニターするのは、植物の水やり管理を簡単にして長くお花を楽しむプランツパズル!  プランクパズルの商品特長 今回届いたお花たち、鉢に寄せ植えされているのではなくよく店先で売られている柔らかいプラスチックのようなポットに入ったままの状態!つまり、全員独立状態。 ひとつの鉢に植えこむ寄せ植えは、土の中で植物の根っこ同士で「けんか」してしまうことが。 でも、全員独立状態を維持するプランクパズルなら、それぞれの植物の根っこは「部屋(ポット)」の中に収まったままなので、けんかが起こる心配なし!  水やり管理が簡単な秘密は「アクアセル」 そして、このプランクパズル最大のポイント。それは、植物のポットの下に特殊なウレタン「アクアセル」がセットされていること!植物用に開発された吸水、保水の優れる特殊なウレタン。 アクアセルが水を蓄えると、ポットの底の接地面から少しずつ、植物が必要な量だけ水が供給されるようになっている仕組み。 つまり、それぞれの植物の根が他人に干渉されず自分が水を飲みたいときだけ、アクアセルからを水を好きなだけ吸うようになっているんです。求めていないタイミングで水をかけられるのとは違い、植物の自由なタイミングで保水! 植物の水の管理って、微妙で難しい。数日間家を留守にするとお花は枯れちゃうし… でもこのプランツパズルを使えば、お水の管理がとっても簡単!アクアセルが乾いてしまう前に水を与えればOKです。※水は写真(左)の水位がベスト!アクアセルがちょびっと顔を出すくらいね。  こんな感じで、四隅からお水を投入!(この写真の後、ピンク色の緩衝材は運搬のためだけに巻かれていたのか?と気が付き、外して管理しています) 我が家の場合、日当りの良いベランダに置いているから、毎朝お水を追加しないと、アクアセルが全部吸っています。だいたい毎日1リットル近くを追加して、アクアセルの周囲にお水が残るくらい。 最初にダンボールに入って届いた際に、お花たちがイキイキとキレイに咲いていたのもこのアクアセルの上に乗っていたからなのですね!  これから三か月間、育ててレポートします! 一度すべてのポットをひとつずつ出して確認し、それぞれの鉢の根元で弱っていた葉、一部のお花につていた名札などを取り除き、再びセット完了!薄いプラスチック製の、かわいらしい鉢カバーを組み立てて完成。雨や水やりの際に塗れても平気! 寄せ植えをするときのように、土をいじったり周囲にゴミが出ることもなく、とっても簡単に完成。一ヵ月後と二か月後、どのようにお花たちが成長しているかご報告しまーす! 名札がついていなかったお花やグリーンの名前、調べなくっちゃ♪   おまけ~鉢カバーの組み立て~ saxiaのロゴ入り鉢カバー! 4つのパーツを組み合わせるだけ。組み立ててから、パコッとプランクパズルを上から入れてはめ込むだけ!簡単~  さて、組み立て。簡単なんだけれども・・・どっちを上にして差し込むかで、ちょっと差が。 最初に試してみた組み立て方法。外側に出て見える部分が少ない方が良いのか?と思ったけれど… なんだか、ぶわんと広がって様子がおかしい。 一旦外して逆にしていみると… うん、いい感じ! 収まりがよくなった♪    ▼公式サイトはコチラ▼サクシア(植物長持ちサポート)株式会社ハクサン  キャンペーン運営事務局ファンサイト参加中

eccoroco5   2019-03-31 23:50:49 提供:株式会社ハクサン

企業紹介

株式会社ハクサン

ガーデニング品種、鉢物品種、観葉植物等を世界各国の育種会社と開発、国内外での生産、流通までトータルで展開している植物メーカーです。
花と緑を通じて心豊かなライフスタイルをお届けします!
https://hakusan1.co.jp/

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す