『浜乙女ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社浜乙女 |
---|
話題の「おにぎらず」を初めて作ってみました\(^o^)/
自分としては成功です。満足しました。
材料は、下処理の要らない簡単なものを揃えました。
1 岩塩付きの全型の海苔
2 パックご飯 北海道産ゆめぴりか
3 カット野菜 玉ネギ・にんじん・キャベツ
4 無塩せきハム ロースハム
5 スライスチーズ
作り方は簡単でした。
1 ラップの上に「岩塩付き海苔全型」を広げます。
岩塩(白い粒々)が付いた面を上にします。
レンジで温めたパックご飯(北海道産ゆめぴりか)を海苔の上にのせます。
2 お好みの具をのせるのですが、初体験でしたので、無難な具を選びました。
スライスチーズをのせました。
無塩せきハムをのせました。
3 カット野菜をのせました。
色々なカット野菜が市販されていますね。今回は玉ネギ・にんじん・キャベツです。
ステック状のきゅうり、棒状のウインナーソーセージをのせると、出来上がりが楽しそうです。
初体験なので、チャレンジは控えました(^^ゞ
4 再度、スライスチーズと無塩せきハムをのせました。
炒り卵や鶏そぼろをのせると、彩りが美しくなりそうです。
今回は、用意していませんでした。
5 ここで、海苔で包もうと試してみたのですが、包めませんでした。
海苔を定着させるためには、ご飯の粘り気が必要ですね(^^ゞ
再度、レンジで温めたパックご飯(北海道産ゆめぴりか)をのせました。
6 海苔で包みます。
パックご飯150グラムは、全型の海苔で包むのにちょうど良い量でした♪♪
海苔で包んだ「おにぎらず」をラップで包みます。
海苔がしっとりと御飯になじむのを待ちます。
7 ラップに包んだまま、水で濡らした包丁で切ります。
切るときに崩れてしまうかなと不安があったのですが、スムーズに切れました。
食べるときにラップを外します。
出来上がりました♪\(^o^)/♪
握っていないので、おにぎり・お結びのように御飯が締まっていません。
ふんわりとした食感です。食べ易いです。
「おにぎらず」のサイトもあります。
浜乙女ファンサイトファンサイト参加中
今回は、「岩塩付き海苔の全型」のモニター報告2回目です。
1回目のモニター報告は、昨夜の盛うどん・鮨セットでした。
http://ameblo.jp/kazu-ozityann/entry-12020089430.html
こちらの記事でした。
ご覧くださいまして、ありがとうございます。
クリクリ 2015-04-29 14:54:08 提供:株式会社浜乙女
Tweet |
浜乙女は、のり、ごま、ふりかけ、お茶漬けのもと、パン粉などを製造している名古屋の食品メーカーです。「食卓に満足と笑顔を届けよう」という理念のもと、皆様にご満足いただける商品をお届します。