『菓寮 花小路 (かりょうはなこみち)』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社クラタシー・エム・エス 菓寮 花小路 |
---|
【モニプライベント祝☆20回記念!】
焼きかりんとうとは・・・
太陽が燦々と降り注ぐ恵まれた気候のもとで育った
沖縄県伊江島産のサトウキビを使用。
焼かりんとうのためだけの黒糖.
手づくりの良質黒糖をつくるために規模は大きくせず、こじんまりとしたかわいらしい精糖工場で『焼かりんとう』のためだけの黒糖づくりに励んでいただいるそうです!
黒砂糖はミネラル豊富なアルカリ性健康食品として
大変注目されて おり、健康管理に気を遣っている方にも
うれしいヘルシー食材です。
また、美容にも良くダイエットレシピとしても大人気です。
極上のキャラメリーゼをコーティング。
厳選素材の黒糖を惜しみなく溶かし込んだ、焼かりんとうのための特別な黒蜜です。
丁寧に焦がした黒蜜の香ばしさは、「焼かりんとう」の味を引き立たせ、沖縄黒糖のコクのある
甘味が口の中に広がります。
不純物を含まない純粋な水。RO浄水とは、NASA(アメリカ航空宇宙開発局)によって開発されたもので
水のリサイクルシステムとして大変注目されています。水道水そのものは無味無臭ですが、
その中には様々な微粒子や溶解物質が溶け込んでいます。
いま問題になっている放射性物質、ヨウ素やセシウムもそのひとつ。
これらを高い確率でROが取り除き、不純物を含まない純粋な水を作ることができるのです。
菓寮花小路では、より一層の品質の向上と食の安全を考え、いち早くRO浄水システムを取り入れました。
これからも、皆様に安心して喜んでいただける製品づくりを目指し努力して参ります。
焼きかりんとう、午後のあやつにぷったりですよね。
あ~食べたくなってきました。
気になる方は下記↓をごらんくださいね
菓寮 花小路
ひっとん 2011-08-31 07:43:50 提供:株式会社クラタシー・エム・エス 菓寮 花小路
Tweet |
沖縄伊江島の黒糖にこだわり、油で揚げずに焼いたかりんとう。今までのかりんとうより食感も軽く『サクサク』の新食感。全国に約40店舗・通信販売で全国に発送しております。黒糖の風味と新しい食感で幅広い層の方にご好評いただいております。