『花の香酒造MONIPLAショップ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
花の香酒造株式会社 |
---|
日本酒の風味や香りは好きですが、いかんせんアルコールにあまり強くないので飲む機会があまりない私。日本酒もワインもビールもウィスキーも好きで、お料理を食べるごとに「このお料理に日本酒が合うだろうな~」…って思うんですが、低アルコールの飲み物で済ませちゃうことが多いんですよね。今回、そんな私でも美味しく飲める微炭酸の発泡清酒を頂いたので早速試してみました◆花の香702スパークリング◆■容量 375ml■アルコール度数 8度■参考価格:税込736円 http://www.hananoka.co.jp/shop2/nihonshu/lowalc_seishu/detail/3081.html熊本の山里で手造りの美味しい『日本酒・焼酎』を製造・販売している花の香酒造株式会社のコチラの商品赤いボトルデザインとロゴがとってもオシャレホームパーティーや女子会の時にこのお酒が出てきたら、それだけで話題性抜群ですよね花の香702スパークリングは、
米、米麹を使った日本酒ながら今まで
にないフルーティさ、そして微炭酸の
刺激が心地よいシュワッとはじける
スパークリング日本酒なんです。なんとiTQi※飲料品コンクールで
優秀味覚賞を受賞したそうですよ
(※iTQi: 国際味覚審査機構)封を切るととっても華やかでとってもいい香りその香りは紛れもなく日本酒なんだけど、とがった香りは一切なくてフルーティーつめたーく冷やしていただきましたが、味は上品な甘みがあって清々しく、微炭酸が喉に気持ちがいいので食前酒としてもオススメです日本酒に合わせる食事と言えば和食ですが、こちらの花の香702スパークリングは色々なお食事に合います。この日は、普通は白ワインを合わせるカポナータと、甘辛い味付けの万能ねぎの肉巻きに合わせてみましたが、どちらにも合うあう特にトマト風味のカポナータには絶対に日本酒は合わせませんが、これが花の香702スパークリングだとピッタリなのには驚きましたそして、オリーブオイルでグリルしてレモンとクレイジーソルトで味付けした、”カブとトマトの焼サラダ”などのサッパリしたお料理や…ホタテのフライなどのちょっと油でコッテリしているお料理にも合うっフライを食べた口の中が、すっきりした甘さ・爽快なスパークリングでリセットされる感じ両者がとっても引き立ちます乾杯のシャンパンの変わりに、そして日本食はもちろんのこと、イタリアンや洋食のお供におすすめですパッケージデザインも素敵なのでプレゼントとしても喜ばれそうだし、色々な用途で使いたくなりますね花の香酒造MONIPLAファンサイト参加中
とらおん 2014-06-16 01:03:35 提供:花の香酒造株式会社
Tweet |
創業明治35年、熊本県の山里で日本酒・焼酎を丁寧に手造りで仕込んでおります。最近では女性に人気の低アルコールの新日本酒『花の香701』また発泡清酒『花の香702スパークリング』