火曜市の日の晩御飯~☆先週です。
ビンチョウマグロのお刺身、安いんですよね。この倍量で200円ちょいでした。
最近、刺身と言えばこれかも(^_^;)
![口コミ:HANANOKA702でオシャレに和食を☆の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/0729/mp_blog_photo_149490384253d760eabdfd4.jpg)
ちなみに今日は、土用の丑の日なので奮発して鰻です♡
話がそれちゃいましたが、この日、料理と共にいただいたお酒、花の香酒造株式会社様の「HANANOKA702」なんです。
![口コミ:HANANOKA702でオシャレに和食を☆の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/0729/mp_blog_photo_24884148453d760ebab72d.jpg)
今流行りのオシャレ日本酒の一つ、スパークリング日本酒。早速、晩御飯時にいただいたんです☆
注いだら、優しい日本酒の香りがふわっと、泡がシュワっと出てきました。
なんかオサレ♡
![口コミ:HANANOKA702でオシャレに和食を☆の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/0729/mp_blog_photo_23105721553d760ed24b47.jpg)
一口口に含んでみたら…シュワシュワッと感じる炭酸と共にほんのり甘い日本酒の香りが口の中で広がります。日本酒特有の鼻につく感じがなくて、ほんのり甘くて後味が爽やか。日本酒がダメな人でもこれは美味しくいただけそう☆って思いました!
あ、私は日本酒好きですけどね( ̄▽ ̄)
一人で一升平らげたことありますけどね( ̄▽ ̄)
だって、体育会は先輩は絶対なんだもん♡
ちなみに、この甘さはオレンジのような華やかな香りを醸し出す清酒酵母701号の甘さだそう。702の由来は、この701号を使用したシリーズの発泡酒ということで、702になったんだそうです。
折角のお米のお酒。ジャパニーズシャンパン、というイメージのお酒ということで、和食でいただくことにしました。
先週はダイエット食の名残りがまだ残っていて野菜中心。
茄子の煮浸し、ゴーヤのピクルス。共にお酒が進みます♡
最後のデザートをいただいたところで、開けちゃいました。
![口コミ:HANANOKA702でオシャレに和食を☆の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2014/0729/mp_blog_photo_20972724853d760ee5d5e1.jpg)
旦那にも最初の一杯はあげましたよ(笑)
美味しいものは息子と共に、
美味しいお酒は私の為に♡
香りが良くて飲みやすく、喉越しはスッキリ。和洋中何にでも合うオシャレで万能なスパークリング日本酒、とっても気に入りました(≧∇≦)
投稿日時:2014/07/29
:
毎日まんぷく。
提供:花の香酒造株式会社