ノニ、サジー、マヌカ、酵素のハンズのファンサイト/有機JAS認定ハンズ一番搾り有機『あまに...の口コミ(クチコミ)・レビュー(うにんぱすさん)

株式会社ハンズトレーディングのヘッダー画像

レビュー

今回は、健康よいと話題のαリノレン酸たっぷりな植物オイルをお試ししてみました!


有機JASえごま油
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(1枚目)
200ml 税込1,998円
有機えごま(中国産)を国内にて充填。
JASマーク認定の安心品質


えごまって、大葉みたいな見た目だけど
ゴマのような香ばしさというか独特の味わいがあって
我が家では、たまにネギ味噌と一緒におにぎりに巻いて食べたりします L( ^ω^ )┘

こちらの商品は、たっぷりの有機えごまからやさしく絞った栄養たっぷりのえごま油



いちばんしぼり
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(2枚目)
無農薬・無添加・無精製
低温圧搾のオーガニックのえごま油なので、からだによい栄養素が壊れずに充填


店頭では、いろんなえごま油が並んでいますが
添加物の入っていないモノ、コールドプレスを採用しているモノはあまりないようです。

口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(3枚目)





口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(4枚目)
お魚に含まれる体によい脂、DHA・EPAと同じ
オメガ3脂肪酸であるα‐リノレン酸が60%以上含まれています
そして、コレステロール・トランス脂肪酸 0 mg

口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(5枚目)
大き目の注ぎ口


サラダ油と比べて、サラッとした油です
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(6枚目)
α-リノレン酸は熱に弱いので、加熱する料理には向かないそう。


1日大さじ1杯が摂取の目安♪
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(7枚目)
ドレッシングや和え物等に使うと、栄養成分を損なわずよいらしい。
温かい料理には火を止めて、食べる直前にかけてお使いくださいとのこと。


テレビでやってたけどたんぱく質と一緒に摂取すると、吸収がよくなるみたい。

なので
鶏ハムとテンペのソテーのソースに・・・
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(8枚目)

口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(9枚目)
スィートチリソース2
ピーナッツバター(無糖)2
マヨネーズ1
をアーモンドミルクでのばして
醤油と辛みに豆板醤を少々

最後に入れちゃったので分離しちゃったけど(汗)エゴマ油



テンペはココナッツオイルでソテーしているので、オリエンタルなハーモニーに!
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(10枚目)



いつもの切干大根のサラダをちょっと変化球
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(11枚目)
ツナ・玉ねぎ・切干大根のサラダに、塩とエゴマ油を味付けに。
エゴマ油のほんのりとした香りがいいアクセントになっていて
良い感じに味が完成します! L( ^ω^ )┘


エゴマの風味をうまくつかうと、いつもとはまた少し違ってイイ!
胡瓜の胡麻塩和え
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(12枚目)
普段使ってるごま油を半分に減らして、エゴマを混ぜてみました。
エゴマの風味で一味変わって、これもおいしい!


揚げ焼きした野菜にドレッシングとして
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(13枚目)
お酢2、えごま油1、塩コショウ
玉ねぎのすり下ろしのドレッシング

これとーってもおいしかったです♪
根野菜はチンしてから揚げ焼きにするとおいしいですよ(*^_^*)


そのほか
食卓に置いて、各自かけたいものにかけてみるとか
口コミ:◎有機JASえごま油(株式会社ハンズトレーディング)の画像(14枚目)
あくまでなので、摂りすぎはご注意ですけど
油分はお肌の潤いもキープしてくれるから、よいものをうまく摂りたいものです! L( ^ω^ )┘



ハンズファンサイト参加中
株式会社ハンズトレーディング

投稿日時:2015/09/04 : ウニンパスの日記 提供:株式会社ハンズトレーディング

「有機JAS認定ハンズ一番搾り有機『あまに油』・『えごま油』各200mL(株式会社ハンズトレーディング)」の商品画像

有機JAS認定ハンズ一番搾り有機『あまに油』・『えごま油』各200mL

直輸入価格:1,458円(税込)

当店の『あまに油』・『えごま油』の特長をご紹介。 【1】有機JAS認定ですので、食用に安心・安全! 【2】無精製・無添加・無農薬、自然そのまま! 【3】コールドプレス(低温圧搾法)により、栄養成分を壊しません! 【4】α-リノレン酸(オメガ3脂肪酸)が簡単に摂れる! 【5】栄養豊富でトランス脂肪酸ゼロ! 有機JAS認定 ハンズ 一番搾り 『あまに油』・『えごま油』 名称:有機あまに油・有機えごま油 原材料名:有機あまに油・有機えごま油 内容量:200mL

ショップへ行く